ゼノサーガ総合スレッド Episode132
- 1 名前:中毒 ◆iTGqCOHumQ :03/11/30 16:09 ID:ZUFJSY45
- ■ゼノサーガ Episode2 [ 善悪の彼岸 ]
ナムコ、発売日未定
公式サイト
http://www.namco.co.jp/cs/ps2/xenosaga2/index.html
モノリスが7/21に発表した内容のまとめ
http://tokyo.cool.ne.jp/xeno_2/
■ゼノサーガ Episode1 Reloaded [ 力への意志 ]
11月20日発売予定 4,800円
http://www.namco.co.jp/cs/ps2/xeno_reloaded/
★お約束★ 『みんな仲良く!』
前スレ:ゼノサーガ総合スレッド Episode130
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069224608/
☆関連リンク☆
・ゼノサーガ総合攻略スレッドへのショート
※質問随時受付中※ FAQアリマス
http://www.osya-eme.com/xenogameover.htm"
・【顔が変わっても】こんなコスモスは嫌だ 14台目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066579940/
・過去ログ一覧
http://xenosaga.s10.xrea.com/iege/"
・新過去ログ一覧
http://xenosaga.s26.xrea.com/"
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 16:10 ID:Imb2XXer
- うんこで2ゲット
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 16:11 ID:Imb2XXer
- ドリルちんちん
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 16:14 ID:Imb2XXer
- スパイラルまんこ
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 16:25 ID:n7sMvBXi
- >>中毒
乙可憐昇
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 16:45 ID:wkuFXDri
- 乙かレイヤー
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 17:22 ID:uf9QgNnP
- サブリミット・乙カレーション
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:10 ID:oYHcu+zl
- お
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:10 ID:oYHcu+zl
- ま
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:11 ID:oYHcu+zl
- ん
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:11 ID:oYHcu+zl
- こ
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:11 ID:oYHcu+zl
- 女
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:11 ID:oYHcu+zl
- 学
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:11 ID:oYHcu+zl
- 院
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:20 ID:mCAYQcwM
- >>1
乙DME
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 19:10 ID:n7sMvBXi
- >>8-14
そういう事は埋めたての時やれyp
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 19:35 ID:oggyHx+T
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069385449/
ここは?
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 19:42 ID:HlTQa7z5
- >>8-14
塵…。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 19:44 ID:EHRXzExO
- ttp://www.kiken.nu/adult/cosp/imgbox/img20031127022157.jpg
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 20:04 ID:VxxGfHn2
- >>17
落ちてないか?
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 20:13 ID:oggyHx+T
- あれ?
俺が見たときはまだあったのに・・・
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 22:20 ID:BCxhz5Wf
- アーキセットはヴォークリンデの格納庫にあったけど
キルシュセットはどこにあるんですか?
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 22:37 ID:oYHcu+zl
- >>22
ネピリムの歌声の第3の塔〜
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 22:42 ID:BCxhz5Wf
- >23
サンクス
まだグノーシスの中だったよ・・・
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 22:43 ID:LpKLvvMC
- で、けっきょくEP2の発売はいつごろになるの?
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 22:47 ID:Df5CmlYu
- 小説版「無限のリヴァイアス」の2巻が発売する頃です。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 22:58 ID:zPhIQHeY
- >>26
よーわからん喩えだな。
続き出そうにないとかいうオチか?
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 23:00 ID:jKdcXfh/
- >>26
一生でねーのかよ
umeumeブラザーズおもろいw
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 23:46 ID:zxujnCkW
- 続報キボンヌ。
リロの同梱ディスクのムービーがあるから情報流すのもう少し先でいいや、
なんて思ってないよな?モノリス
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 00:31 ID:UGa//Qg9
- 結局、発表会以降、なんも続報ないようなもんだからなぁ。
リロからさらに間をあけちまったら、意味無くないか。
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 01:14 ID:x+012h/E
- リロから約2年で出ます
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 02:50 ID:Ne1Dnv4N
- 今頃だけど、モノリスのインタビュー、地味に増えてるんだな。
バトルテンポアップか・・エp1の時点でタルさとかは感じてなかったから
更に期待できるな。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 02:56 ID:IgiI9juO
- 技の演出が長すぎると思った。シオンとか
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 03:17 ID:Ne1Dnv4N
- >>33
まぁ、レインブレードとかは、さすがに長いって感じたけど
基本的にそれ1発で終わるし、ボス戦じゃたいして使わなかったから
気にするほどじゃなかった。
ムービー中は本読んだり、チャンネル変えたりしてたし。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 07:16 ID:gjPUAUge
- ムービーはスタートで飛ばせば(・∀・)イイ!!じゃまいか
仲間の技モーションは長いと感じなかったなぁ
ムビは飛ばせるから飽きたら飛ばせば(・∀・)イイ!!し
敵の技にはヤバイくらいイライラしたが
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 10:03 ID:id2k9kAF
- RPGの雑魚戦は敵味方全員同時に行動させられないのかと常々思う
メタルマックス2のCモード戦闘入れればザコ戦が10秒で終わるぞ
サーガみたいに一人一人コマンド入れてく場合でも
ブレスオブファイアの突撃と組み合わせりゃいいんだ
幻想水滸伝はやったことないが似たようなシステムがあるらしい
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 10:10 ID:Q59pIZLQ
- というか、RPGの雑魚戦闘そのものに疑問を覚える。
ゼノサーガみたいにシネマティックっつーかアニメティックな作品なら、
毎回HPの削りあいよりも、毎回バトルに特徴を持たせて欲しい気がする。
ヒルベルトエフェクトのチャージの間ジギィとJrがグノーシスを引きつけるとか。
アクションでなくてもいいから、もうちょっとこう、旧来のRPGの論法に拘らないものを……
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 11:08 ID:TF81FZJX
- 戦闘エフェクトカット入れれば全て解決。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 12:05 ID:Ahk9Lz0N
- >>36
>メタルマックス2のCモード戦闘
あれは爽快だったな
ただ、PS2でやったら確実にフリーズしそう
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 12:08 ID:AHY+weVT
- >>39
あれって敵味方一斉攻撃だから
本来食らわなくてもいい攻撃とか食らわなかったっけ?
大分昔のことだから、気づいたらいつも犬が死んでたくらいしか覚えてない。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 12:21 ID:S59Qw10X
- ばりばり既出だがあの敵の割り込みブーストなんとかして欲しいわほんとに。
そして>>38に禿同。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 12:27 ID:UhCg+KWg
- ショップが、かなり使いにくい
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 12:36 ID:UhCg+KWg
- あと、エイグスの装備変更するときも
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 15:50 ID:i6Pcp9Ok
- 敵の割り込みブーストあったほうが面白いと思う俺は少数派か?
スロットシステムがあったほうがいいってのは多いと思うが。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 16:34 ID:8naEUH6b
- 俺も敵のブーストはあるほうがいい。
なんだかんだ言ってエピ1のシステムに不満はほとんどなかったし、あんまり変えて欲しくないな。
ロードとか快適性を良くしてくれれば俺はそのままでもいいと思ってる。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 16:36 ID:tzHqYPwT
- 割り込みなくしたら本当にただの雑魚になってしまうから
俺もあった方がいいと思う
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:18 ID:Em9pWlJt
- エイグスの武器って、店で買うとき
攻撃力とか、表示されないから
使いにくいね
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:37 ID:fakGexYx
- >>36
完全なターン性ならそれで良いが。
キャラ毎に行動単位が決められているゼノサガep1の戦闘システムでは不可能。
あ、でも任意に行動をストックして、任意にストックした複数キャラの行動と同時開放、攻撃力UP! とかは楽しそう。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:40 ID:jmsQyqLN
- >>45
俺漏れも
しかしこういう意見の持ち主がこの先現れても
2を作ってるスタッフからすれば何を今更って所なのかな
キャラの顔なんかにしてもそう
1の時散々シオンがキモイだのモモがキモイだの言われて変えたら変えたでブーイングで何だそりゃって感じか?
まあこっちは変え方が間違ってるんだけどな
特にKOS-MOSとかKOS-MOSとかKOS-MOSとか
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:50 ID:Em9pWlJt
- アーキセット装備してるのに、Xバスター(だっけ?)を撃ったとき
普通のコスモスに戻るのが凄く萎える
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:51 ID:Rkpz7LvG
- 外見のことでシオンキモイ、モモキモイってそんなにあったっけ?
頭や目が大きくて瞳が光りすぎというのが多かったのは覚えてるんだが。
なんにしろ、モノリスはユーザーの意見聞いて外見変更なんかやってない
から、ここで何を言ったかなんか全く関係ないだろうけど。
システムでは、装備品のステータス変化が出ないのが一番不便
だったかなあ。今時のRPGで、こんな不親切なのもまだあるのかと思った。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:54 ID:Em9pWlJt
- えp2のシオンは(・∀・)イイ!! けど、コスモスがキモイ(つдT)
なんでだろ〜♪
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:55 ID:/jng+JX4
- >>51
俺も
いちいちセーブしてから全部買って
よさそうなのだけをロードしなおしてから買ってた
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 19:27 ID:jmsQyqLN
- >>51
>ユーザーの意見聞いて外見変更なんかやってない
社員じゃあるまいし何でそう言い切れるかね
まあユーザーの意見聞いたというより北米で割と売れたので勘違いしちゃったんだろう
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 19:40 ID:PKZppRYM
- ゼノサーガEp2のコスモスたんはキモカワイイ
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 20:02 ID:6xLp0tNR
- 俺様の思い通りじゃない=ユーザーの意見を聞いてない
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 20:05 ID:jmsQyqLN
- >>52のIDは指さしているように見える
俺のIDはエンガチョに見える
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 20:39 ID:jmsQyqLN
- >>56
なるほどつまり>>51も
「俺だってあんなの納得いかねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァン」
という考えの持ち主ということですな
よっく分かりますた
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 20:45 ID:0OfhL1Ui
- ハガキの意見は聞いてもここの奴らの意見は聞かんでしょ。
ハガキ出す奴はそれなりの気持ちがあるかもしれんけど、
ここの奴らは傍目で見てもただ愚痴言ってるだけにしか見えんからな。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 20:53 ID:SJRv7Im0
- どーでもいいんだけど、ケイオスは寝癖が無くなったから
もう玉葱と呼べないな・・・(´・ω・`)
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 21:15 ID:jmsQyqLN
- 他の香具師はどうだか知らんが俺は葉書もメールも出した上で愚痴ってますよ
最低限やれる事もやらん香具師には愚痴る資格すら無いからな
新ケイオスは調理中のちょっと切られた状態の玉葱
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 21:38 ID:eKm9Zgw5
- 技名や装備名の、英語省略表記を何とかしてくれ!!!!!!
カタカナでちゃんと表示してください!!
ちなみに俺は、はがきちゃんと出したぞ
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 21:54 ID:WI5s1vjB
- >>60
元玉葱、でいいんじゃないですか?彡´_ゝ`§
このAAも使えなくなるな…
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:00 ID:x+012h/E
- 愚痴るのに資格は必要無いと思うんだが・・・
ただ、それを聞いてくれないという文句を言う資格は無いがな
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:11 ID:PHpRiHqR
- はがきとかメールって何?
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:22 ID:SJRv7Im0
- はがきってのはナ〜、長方形の紙に文書と宛先書いて
切手を張ってポストに入れると、
郵便局員サソが届けてくれるんだよ〜、あいつら神。
メールってのはナ〜、それのPC版。
あれよ、電話回線もいい仕事してるね、ほんと。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:22 ID:PHpRiHqR
- で?
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:23 ID:7sZLQqrJ
- そういやスルメもハガキとして送れるんだよな〜
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:26 ID:SJRv7Im0
- >>67
で?・・・じゃねーよ、おめー。便利だな〜、とか、
ありがたいな〜、とか、これからの季節
年賀状の切手+はがき代もバカにならないな〜とか
ないのかYO。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:27 ID:7sZLQqrJ
- ていうか年賀状なんてほら、出す相手居ないし
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:31 ID:i6Pcp9Ok
- >>67
頭の中に妖精さんが住んでる人なんだよ>>66よ
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:35 ID:PHpRiHqR
- でも、やさしい妖精さんだね
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 22:51 ID:FoAoJ5Gh
- せめてデータの引継ぎがどうなのか、明らかにして欲しいな
年末は暇だから、そのうちにえp1できるし
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:25 ID:sRQPI3XR
- 453名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 23:03 ID:sUe32OBp
いい加減バテンみたいな純粋なもの出せと・・・
ゼノサーガみたいなSFって今まで出ているゲームでも無駄に大作間ださないといけないし、シナリオもいい加減ネタ切れだよな。
まあ、いまとなってはヲタサーガもエピ2で終りっぽいしどうでもいいが。
まじ新作はSFとかやめろよ<モノリス
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:43 ID:LzNvuS7h
- 次回作はキャラが全員AI
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:50 ID:TWQwYU6Z
- 氏ねよおめーら〜
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:52 ID:gXg8PoWZ
- >>75
完全傍観か。
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:56 ID:7sZLQqrJ
- >>77
メッセージ送りのボタンは押せます。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 00:13 ID:9/ENBYfJ
- お前ら的にゼノサガは何以上何以下の期待?
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 00:14 ID:Ll9Glvnb
- >>79
三時のおやつ以上
明日の夕食以下
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 00:24 ID:WKSQfirm
- >>73
極悪なまでに強化した範囲必殺技や強力な効果のアクセサリー
ゲームバランス崩壊の某エーテル技
なんかがそのまま使えるとゲームとしてまずいだろうが
うまいことエピ1に注いだ労力を反映させてほしいものだな
二週目とかなら問題ないか・・・・・
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 00:57 ID:4h4ayetO
- >>79
スタオー3以上ゼノギアス以下の期待。サーガも好きだけどギアスには勝らない。
スタオー3は期待はずれにも程があった。
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:04 ID:j8n5wAu3
- >>82
それって広すぎないですか?
それにそれは予想かと・・・
期待ならギアスを軽く超える物を期待します
・・・やっぱむりかな
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:06 ID:fyIOycFY
- 一応は完結してるギアスと比較するのは間違ってると思うんだけど・・
まだ、こっちは終わってないわけだし。
とは言っても、やっぱり終わってるって所もあって、やっぱりギアスの方が好きだけど・・
サーガも好きだけどね。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:12 ID:j8n5wAu3
- そうですね、でもギアスをいくつかのエピソードに分けたとして
最初のエピソードには
最初からユグドラIが沈むまで位になるじゃないですか
それに比べたらどうしてもサーガEPI 1って見劣りするでしょ・・・
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:21 ID:fyIOycFY
- >>85
まぁね、これから盛り上がる・・というか、本当に始まるって感じだったからな・・
それだけにエp2が楽しみなんだがw
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 02:11 ID:4h4ayetO
- >>82
良く考えたらそうだね…まあそれくらい俺はギアスが好きなんだよw
だからサーガがいくらいい作品になていってもギアスは越えないっていうこと。
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 02:14 ID:GvE5BF6D
変なダンボールの箱たちが通ります。
通るだけなので何の害もございません。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ごそ… ごそ…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ) ) )
|ひろろないてください |/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ごそ… ごそ…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ) ) )
|ひらわないでください |/
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:05 ID:fl6uc9tu
- メ
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:05 ID:fl6uc9tu
- ラ
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:06 ID:fl6uc9tu
- ゾ
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:06 ID:fl6uc9tu
- ー
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:07 ID:fl6uc9tu
- マ
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:07 ID:fl6uc9tu
- フィンガーフレアボムズ!
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:08 ID:hE8aXGD+
- 五指爆炎弾
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:10 ID:+dKpp2uy
- す、凄い! メラゾーマを3発も同時に撃つなんて!
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 06:36 ID:FeKKGJTW
- 関係無いレスで空気を変えようったってそうはいかねー!
漏れにも言わせてくれ!
別にやらなくてもいい変更如きで開発延ばしてんじゃねーよ!
変に一部だけ見た目変えなきゃもう発売日決定してたんじゃねーのか!?
・・・その後延期するかどうかは別としてだ
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 06:51 ID:iMD14xl3
- >>97
見た目の変更はキャラが浮くのを避けるために必要です。
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 07:30 ID:FeKKGJTW
- >>98
それが要らん事だと言っている!
ホイホイさんだって古屋敷部長ときみちゃんでは全然タイプが違うだろう!
そんなもんにかかずらってる暇があったら
もっとシステム面のグレードアップに注力しる!
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 07:33 ID:NWbKjRI9
- 100げとー
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 07:40 ID:iMD14xl3
- >>99
その変更をしなかったとしても、システム作ってる人の負担は変わらないと思うよ。
ホイホイさんは良く知らないけど、ゼノの場合、背景はめっちゃリアルなのに
キャラだけデフォルメが強調されるのは良くないでしょ?
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 08:04 ID:FeKKGJTW
- >>101
いいや!全然!
寧ろ前作の直後で登場人物も同じな続編で別人変化する事の方が大問題だと今まで何度も言ってきた!
それも一部の主要キャラだけ!
これではバランス調整と言えば聞こえはいいが単なる手抜きとも取られかねない!
ちなみにホイホイさんは冗談だ!本気にするな!
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 08:12 ID:7BofqxCm
- >>101
>>102
どちらも押し付け合い、実に不毛。
- 104 名前:ろ、 :03/12/02 08:13 ID:Z+/jtikq
- 演出のリアリティ追求の為に、それに合わせて
キャラクターのモデルをリアルにするというのは
一向に構わないのだけど、
続編なのだからこそ、ただリアルなモデルにすれば
良いのではなく、Ep1のモデルをベースとした
リアルなモデルであることが必要とされると思う。
田中氏でないリファインを起用した理由は知るよしも無いが、
リアル化に際してベースとなるべきモデルと似ていない
モデルに変更せざるを得ない理由及び必要性がEp2に内在
しており、それが、ゼノサーガと言う物語の全編に渡って、
必要とされるものであるのなら、Ep1モデルにおいて、
Ep2モデルのベースとならなかった特徴は
物語を正確に把握するうえで、不要なファクターとして、
破棄されるべきなのだろうか。
兵器なのにもっこすかわええとか。兵器なのにもっこすカワエエとか。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 08:27 ID:FeKKGJTW
- >>104
それだ!それなんだ!
リアル化が問題なんじゃない!別人28号なのが問題なんだ!
そして最後の一行!実に口惜しい!
いくらなんでも今回のあれはないだろうと!
あれだけはどう転んでも理解できないよ父さん!
そして漏れはもうここから去るべきだと思う!
>>101、こんな漏れに付き合ってくれてありがとう!
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 09:06 ID:1YGQFl06
- アルベドの服の胸のトコの「×」が「人」になってたのはナゼ??
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 09:11 ID:wXV/BnuQ
- あれは、コスモス2号機だよ
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 09:12 ID:jSDS9VpQ
- ま、新主任の場合、骨格とかリアルというわけでもなく、
グレイからドーバーデーモンに変わっただけな感じだがナ。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 09:31 ID:o+42nq2u
- >106
上のほうでマーヴル社のロゴと被ってるからとかどうとかなかったっけ
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 09:31 ID:1YGQFl06
- >>106
漏れも知りたいぽ
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 09:46 ID:uKbmY+ME
- >>110
( ´,_ゝ`)プッ
勘弁してよ
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 10:01 ID:56tBexyO
- ep2さ、会話ウィンドウとかメニュー画面に挿入されるキャラ絵はどうなっちゃうの?
ひそかにゼノギやゼノサであの田中絵に萌えてたんだが・・・。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 10:11 ID:o+42nq2u
- 戦闘画面では今ナムコの公式にあるバストアップっぽいけどどうなるんだろう
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 11:01 ID:aSQpUaBJ
- DNAの構造からして違う…違いすぎる。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 11:04 ID:o+42nq2u
- ここは表現の自由を認めないインターネットですね。
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 11:14 ID:sC11CwUA
- 受け取り側の事を考えて表現すべきだ。商売なんだし。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 11:36 ID:wv5bdwhs
- >>109
その通り。
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 12:16 ID:SW4ArwTZ
- 現代だって化粧したり髪染めたり整形したりしてるからな・・・
別人になるぐらいめずらしいことじゃ・・・ と言ってみる。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 12:24 ID:rM/YtBKc
- エイグスの現在HPが、分からないのが痛すぎる
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 12:41 ID:cNwInoBo
- ・・・へ?
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 12:52 ID:EaKnUnPS
- マイケルジャクソンよりは変わってないしな。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 13:05 ID:CQN76oZ8
- いつまで同じ話題ループさせてますか。
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 13:30 ID:qQFfI1ny
- >>121
するとシオンはEp3あたりで幼女への性的虐待で訴えられるのか?
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 14:15 ID:EaKnUnPS
- Ep4あたりで受賞式典中に鼻が陥没
Ep5そこそこで赤ちゃん窓からつるして
Ep6でタイーホとか
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 14:21 ID:rM/YtBKc
- えp3で終わりだろう
次のエピソード出すのに、2年もかけてたんじゃ
せめて今ぐらいから、えp3に手をつけてないとな
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 14:57 ID:XmOi/x5m
- えp6が発売するには、後10年か・・・
ありえねー
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 14:59 ID:XmOi/x5m
- スターウォーズみたいなのだったら、全然付いていけるけど
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 15:18 ID:o+42nq2u
- まだep6とか言ってる人居るのか…
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 16:06 ID:DSAfASlM
- ベストを買おうか、リローディットを買おうか迷ってます。
どっちがお得ですか?
ていうか面白いですか?
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 16:17 ID:j8n5wAu3
- EPI 2のキャラ変更の話
無印とリロどっちが良いかという話
この二つは当分の間ループするんだろうねぇ
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 16:23 ID:hGxhBuPe
- >>129
ベストにしと毛。日本語マンセーヾ(´д`)ノシ
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 16:24 ID:6Oa/xfdP
- >>129
セリフを日本語で聞きたいのならベストで
エピ2のムービーを見たい、またはセリフは英語でって人はリローデットで
俺は限定版もリローデットも発売日に買ったけどね・・・
- 133 名前:129 :03/12/02 16:27 ID:DSAfASlM
- どもです。今からビック逝ってきます!
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 16:49 ID:oEaY2Gt7
- つうかさ、EP1よりEP2のキャラの方が好きだからこれでいいよ。
1より悪くなったなら問題だけど、
2になってアクが抜けたせいかだいぶみやすくなってるしね。
あとは好みの問題でしょ。
でもアニメっぽさ全開の1より、リアル路線のEP2の方が
より広範囲に訴えかけられると思うけどね。
正直言って年齢が20こえると外箱がアニメっぽい絵柄の
ゲーム買うのスゲー恥ずかしいんだよね。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 17:11 ID:RRfLj4RB
- >>134
EP1のパッケにキャラの絵なんてなかったわけだが。
リロにはあったんだっけか?
あと、何度も言うがEP2コスモスだけは(ry
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 17:11 ID:9rxY2+MX
- 裏にも表にもあるよ
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 17:22 ID:qQFfI1ny
- リロは表も裏もギャルギャルギャル
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 17:42 ID:5+QJSQpj
- このスレは何かと言えば内輪揉めばかり
攻略板のスレは引き篭もりの温床
このゲーム2chでも終わってるな
- 139 名前:Xenoii ◆T.m68NXI52 :03/12/02 18:14 ID:PE/Yi9oY
- ネタが尽きてんだから大目にみてやってくれよ…<話題のループと内輪もめ
攻略板は見てないからしらん。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 20:00 ID:Gj5kmawj
- せっかく4000年の時を経て人類がEP1の骨格になったのに
わずかEP2までの数時間の間に4000年退化してしまったんだぞ。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 20:04 ID:qhQ99LGF
- EP1が退化し過ぎてただけだろ
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 20:06 ID:ndlBNQof
- むしろ、4000年かけて退化していた骨格が戻ったんじゃないかと…
そういえば、地球を脱出してから今の場所に落ち着くまで、
ずっと亜光速で飛んでたから、人類の体感時間としては4000年も経ってないんだってね
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 20:13 ID:sQk9UYfh
- >>138
キャラの話題なんてどっちが正しいかなんて決められるわけ無いもんな。
システム周りの話題をしてた昨日のほうがよっぽど建設的だったよなあ・・・・。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 20:23 ID:ll33caoB
- ネタが無いなら聞きたいんですが、EP2の前にドラマCDはきいたほうがいいのかな?
いちおうEP1はクリアして面白かったんだけど
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 20:35 ID:Gj5kmawj
- >>142
確か1600年くらいだったような気がする。
俺はいまだ光速で飛んだら時間の進みが遅くなる理由が分からんが。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 20:42 ID:GIbldW2U
- 光速で飛ぶと時間は流れないかと
動いてる慣性系はすべて時間の流れが遅くなるわけで
光速度に近ければ近いほど歪みが大きくなる
後、高重力下でも遅くなる
理由は・・・しらん
実際の計測値がそうなっている
計測値が出る前にアインシュタインが思考実験したらそういう式が出てきちゃって
実際に(なにもかも矛盾なく完璧にではないにしろ)そのようになっているからとしか
少なくとも自分はいえない、知らない
- 147 名前:129 :03/12/02 20:55 ID:DSAfASlM
- リローディット英語音声でカッコEんだけど、
萌えませんねぇ。
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 21:50 ID:t7l1KeKb
- >>147
俺も今リロやってるけど、全然萌えねぇよ
女性声優陣の声が殆ど聞き分けられないし、ケイオス役の声優の声が高くてキモイ
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 21:53 ID:fKx3QYWL
- 萌えないんじゃリローデッドの価値
99・9%無いな
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 21:55 ID:wv5bdwhs
- 戦闘の時の声は英語ネイティブの方が格好いいなと思った。
でも、イベントシーンは日本語の方がいいね。
ドラマとして楽しみたい人は日本語版を、エピ2デモとかイベント
回想モードとかの付加価値が欲しい人はリロがオススメ、かな。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:09 ID:r+XBqL2D
- イベント回想モードって、つい字幕読んじゃって
肝心の画面に目がいかないのは自分だけですか
日本語版欲しかったYO
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:14 ID:GIbldW2U
- あれか、映画は吹き替えで見るタイプか?
だったら、なれた方がいいよ、多分
そっちの方が楽しめるから
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:30 ID:wv5bdwhs
- 洋画の字幕は、画面を見る時間を取るために短くできてるんだよね。
でもリローデッドはそんなこと気にせず、日本語版のままの字幕
付けてるだけだから、読むのに時間がかかって画面に目が行き
にくいんだと思うよ。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:34 ID:DSAfASlM
- 字幕見辛い罠・・・。
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:36 ID:FeKKGJTW
- 違う話題だから、漏れもいいよな?
字幕が日本語版まんまだから矛盾してる所が結構あるな
中佐が字幕ではアンドリューなのに実際にはチェレンコフって呼ばれてたりな
ごめんやっぱ帰るわ
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:58 ID:kVUZZsIA
- 俺はスタートボタン押しながらイベントをやり過ごしてるよ(つдT)
ネピリムの歌での、アルベドと対峙するシーンでは
一秒未満しか表示されなかった字幕があったぞ
それに字幕のふりがな、小さすぎて読めねぇ〜
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:18 ID:jaVxlja5
- モッコスが水着じゃなくなるってことは
もうモッコスのモッコスした丘が見れなくなるのか…(ノω・、)
藻のスタッフさんよおおぉぉぉ!
Ep1コスモスの隠し衣装があるとか粋なはからいしてくれねえかなああああぁ!!
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:34 ID:Nn7MJ6g+
- 米版にありそうだ。リローデット的に。
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 06:44 ID:FpMCIJ0Q
- ヤリマンイエー
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 10:07 ID:v4WsdrVf
- えp2キャラデザに吉川カバ夫先生を起用していればコスモスはあんな事にはっ…!
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 13:15 ID:uqXz4+5z
- >>157
つか、全キャラに用意してほしいなぁ・・・(前作コスチューム)
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 13:16 ID:J7jdQ7HG
- >>161
全キャラあっても識別できない方々が居られますが。
ジギーとかジギーとかジギーとか
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 13:20 ID:wxfN0rW7
- リロではコスモスに水着着せられないんだけど・・・
無印は着せれるんだ・・・
それはそうと、シオンの眼鏡は、黒龍を封印してるんだろ
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 13:28 ID:ql2bnQNO
- >>163
着せられませんよ?
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 13:30 ID:lUb7pnuD
- いや、無印も着せられない。
エピ1の姿が水着同然という意味だと思うよ。
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 13:42 ID:xTqEdlQq
- 今思ったけど、えp1のシオンってアラレちゃんに似てるね
ゼノギアスの権利(だっけ?)って、有効期限とかないの?
あと、具体的に何が制限されてるの?
メルカバーとか、ゾハルは使ってもいいんでしょ
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 13:57 ID:n8BE6hnS
- 権利は権利保持じゃ死後50年たったら消滅する
何が制限されてるか分からないくらい共通点があるから
俺はほのかに期待してるんだがな〜
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 14:03 ID:n8BE6hnS
- 鬱・・・
権利保持じゃ
↓
権利保持者
死後50年たったら
↓
死後50年で
ちなみに50年という機関は
法改正でいくらでも伸びる可能性がある
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 14:43 ID:su4FzqEc
- まあ日本に夢の国は無いけどね
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 18:51 ID:hXs6MTMa
- 権利保持者が団体の場合は、作品発表から五十年かい?
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 19:26 ID:Gbu1zfAT
- たしかそうだったと思うよ
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:26 ID:jaVxlja5
- 版権の問題でエレハイムって名前使えないでつか?
だからエレハイムじゃなくてネピリムなんでつか!ヾ(。`Д´。)ノ
個人的にエレハイムって名前結構気に入ってるんだけど。
ストーリー的にも肝になるべき名前のはずだよなぁ。
「私はネピリム、両親にはネピィって呼ばれてるわ」
「そうか、”確か”そうだったよな。それにしても変な名前だなおまい…」
「・・・・。」
まぁこんなこと言ってるとゼノギとゼノサ一緒にするな!とか
ネピリムとエレハイムには何の関係もありませんとか怒られそうだけどな。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:28 ID:QaYVTrvT
- うるせー馬鹿
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:28 ID:EZ+1nEpU
- エレハイムって名前自体結構重要なんだけどなあ。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:29 ID:jaVxlja5
- >>161
Ep2モモでのパンモロはさすがにエロイな。
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:32 ID:n8BE6hnS
- エレハイムはアベルと接触してはじめて定義づけられた存在だから
今現在は別の呼称であってもだいじょーぶ
と希望をつなげてみる
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:37 ID:n8BE6hnS
- ネピリムが後
システムハッワーに拘束されるのだろうか・・・
と、夢読みしてみる
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 23:23 ID:oif4dIVX
- ネピリムの拘束ハァハァ
- 179 名前:Xenoii ◆T.m68NXI52 :03/12/04 00:04 ID:SNibqdi0
- ネピリムのスペル NEPHILIM
これの逆が MILIHPEN
ミリフ、ミリフペン?ミリフェン??
このあたりなんか来そうなそうでないような。
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 01:40 ID:htNWhnGw
- >179
ネピリムは造語じゃないし
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 02:13 ID:fKNbzBLs
- 何故造語?
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 02:38 ID:iE3Au29M
- ゼノギアスのエリィの名前のエレハイムが、逆から読むと
「ミァンここにあり」っていう意味になるように作られた造語だったからでしょ
造語じゃないネピリムではそのトリックは使えないっていう意味だと思うよ
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 02:42 ID:fKNbzBLs
- ああ、そういう形の人名にも造語って表現つかうんか
単なる意識の違いだ
d
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 02:48 ID:iE3Au29M
- え、だってエレハイムっていう単語自体、人名にもそれ以外にも
現実の地球には存在しない高橋の完全な造語だった気がしたから
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 03:16 ID:htNWhnGw
- アナグラムに造語って言うと語弊があるね…ならタカハシ語とかミスター語で。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 08:56 ID:T37WeVmf
- ミスター語って聞くと長嶋を思い浮かべてしまう
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 09:03 ID:htNWhnGw
- じゃあ間を取ってT語で。
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 09:26 ID:4NnZPgKa
- エレハイム Elehayym
ミャン Myyah
で「ele」までいれると「Myyah ele」で「ミャン、ここに存在せり」
重要なのは「ele」の部分だな
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 10:22 ID:lwNA7HnO
- ゼノサーガの最高レベルってなんですか?
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 10:23 ID:iN4/P+1D
- 何年も続けて、いい加減飽きないのか?ギアスネタ。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 11:47 ID:9TMb/ZrG
- エレハイムはエルと同じくイスラエルだかユダヤだかの聖書言語で「命」だろ。
イエスの産まれたベツレヘム=ベト・エレハイムは「命の家」って意味。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 12:55 ID:0Khkq1Gh
- >>190
キャラデザ話と同じです
終わりのないのが終わり
永遠ループ
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 12:58 ID:5WueGjx+
- それにしても、つるっぱげが多すぎだろ
薄らはげとか、M字はげとかいてもいいのに・・・
ふさとはげの差が激しすぎるよな、ゼノシリーズって
っていうか、ゲームにこんなにはげキャラが出てくるのも珍しいけど
ナノマシンか・・・
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 13:02 ID:6WhyeQbs
- 完璧な育毛、増毛、発毛の技術を開発したゼノサガの時代では、「はげ」というのも立派なアイアンディティ、「髪型の一つ」として受け入れられているのでしょう。
スキンヘッドはカッコいいぞ! ヘタに隠すのはカッコわるいぞ!
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 13:08 ID:5WueGjx+
- キャラデザイン担当者の中に、禿に恨みでもある奴がいるんだろう
それか、手っ取り早くて簡単だからとか
他のキャラと髪型がかぶるから、もういっそのことはげでいいやとか
はげフェチか・・・
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 13:10 ID:5WueGjx+
- そういえば、デブキャラがいないなゼノは
ナノマシンか、薬のせいか・・・
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 13:36 ID:htNWhnGw
- 多分栄養と生活環境と自己管理がいいんだろう…嵩張るからポリゴンにするの面倒くさいのもあるだろうけど。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 15:24 ID:9tAnfjF2
- 進化した人々には毛は生えません。皆、ズラです。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 15:32 ID:I+ix9KSc
- ま、主任を見ると、骨格も簡単に弄れる時代のようだし。
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 15:36 ID:htNWhnGw
- まだ言うか
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 17:01 ID:RrJcFCzt
- サーガだったら、ナノマシンで傷とかを簡単に治療できる技術が
あるわけだし、一定以上の皮下脂肪を自動的に燃焼させるナノマシン
とかがあるんじゃないか?暴走したら死ぬ程怖そうだが。
ギアスのヒトに至ってはそもそも人間じゃないし、デヴは神の部品としては
不適合だから、太らないようになってるんだろう。
ソラリスの1級市民辺りを除いて全体的に食糧事情も悪そうだし。
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 17:32 ID:bMEh+KYN
- 質量的にはデブの方がイインデネ
えp2にバトリングはあるんだろうか
かなり面白かったんだけど、機体数がね・・・
ギアスみたく、グノーシスとか操作できたらかなり面白いのに
ミニゲームっていうか、それで一つにゲームになるね
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 17:54 ID:M6aYGgQd
- >>191
ベツレヘムはヘブル語でBeit Lechem、「パンの家」っていう意味だよ
lechemがパン
エレハイム関係ないし
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 18:05 ID:x3p8FYKn
- (=゚ω゚)ノ ついでに攻略スレでも書いたけど命はエバ(ハッヴァー)ね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wa4k-ngtn/ivrit/names.html#E
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 18:24 ID:f0Q9FZOZ
- 俺のアンドリューを丁寧にしゃぶれ
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 19:06 ID:M/5nzFYx
- アルベドがセフィロートの道を通って高次元空間に到り、
デウスが高次元空間のエネルギーを欲して波動存在を降臨させた。
ということでデウスはアルベドのまさに力への意志で暴れてんじゃねーだろうか?
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 19:23 ID:zw1517Jn
- えp1のリメイクまだー?
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 19:51 ID:JP5uINkb
- ヴァンダーカムの兄の設定が意外としょぼくて、萎えた
がっかりしたよ
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 21:57 ID:JVEl3F6F
- おまえ達はそもそも女のおまんこを経てさえいないのだ
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 21:57 ID:naoyoffJ
- >>195
ハゲのほうがポリゴン少なくてすむからじゃね?
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 21:58 ID:N/odnmF+
- 悟りますた
1st:力への意思→2nd:善悪の彼岸→3rd:ツァラトゥストラはこう語った(完結)
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:05 ID:JCk/nt6k
- いっその事全員禿にすればいいのに
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:09 ID:ux6KD2mz
- コスモス、フケが凄いな
アンドロイドに髪なんていらないだろ
剃れよ
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:11 ID:AhhASN3H
- コスモスの髪の毛は何か機能なかったっけ?
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:27 ID:MxZ6HaLY
- 周囲の熱や光を吸収する
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:48 ID:g1ICDtp3
- え…コスモスって普通にヅラと思ってた…。
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 23:03 ID:WX2pk+RI
- 高橋はヅラっぽい
- 218 名前:Y.U.R.O. ◆YURO.Ciulc :03/12/04 23:17 ID:ggSz0YnZ
- >>214
過去スレでだれかが、ヒートシンクの役割をしていると言ってたよ
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 23:32 ID:eBZ5xz8F
- >>213
仮にコスモスがトゥルトゥルのスキンヘッドだったら、
中佐が調整層で寝ているコスモスに銃を突きつけるシーンが
おもいっくそボトムズの素体とダブってしまう罠。
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 01:21 ID:y/6kEm+Y
- えp3でコスモスがスキンヘッドになったりしたらこのスレの>>1は今度こそ自殺か?
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 01:57 ID:DLJMdYtZ
- >>213
よーし、わかった
お前だけはコスモスツルツルVerでプレイしろ
終始ハゲのコスモスが活躍するんだぞ
さぞかし萌えるんだろうな、おまえは(´▽`)
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 07:41 ID:B041lofA
- >>218
いや、それは多分俺がロボットの髪の持つ役割の例として、
小学生の頃に読んでた某2信号の例を出しただけで、
コスモスの髪がなんの役に立ってるかってのについては特に
情報はなかったと思うぞ。
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 08:39 ID:Cf1SY3wG
- ただの趣味だと思う
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 08:50 ID:pN1qHyMF
- 装甲はげた部分が同じ色してたみたいだからハードに関わる何らかの機能はあるんだろうけど、何も無いならフケ落ちないだろうし。
モモの靴から湧く星や音符みたいなものだったらどうしよう。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 12:58 ID:VHpoq888
- >>219
そういえばボトムズのフィアナのロングヘアーって
ズラだったのかなあ?
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 13:19 ID:XkOWT/VJ
- KOS-MOSの髪はナノマシンでエネルギーフィールド展開時の補器です、って聞いたがありえそうか?
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 13:21 ID:GH/CkOEX
- もう髪なんて、撫でて楽しむためでイイじゃねーか。
>>225
ズラか植毛だろうな〜。短期間でハゲからいきなりロングだしな〜。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 13:25 ID:DLJMdYtZ
- コスモスは人間とのコミュニケーションを円滑にする努力もするアンドロイドだぞ
コスモスがハゲ女だったらいちいち頭の方が気になって話しに集中できないだろうが!
お前らだってハゲと話してて同じような経験があるはずだぞ
まぁ漏れはコスモスのバディの方が気になって話に集中できないわけだが・・
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 13:29 ID:pN1qHyMF
- ここは性的嫌がらせが激しいスレですね。
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 13:59 ID:dcKBySYK
- レイプシーンのあるゲームのスレだからな
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 14:26 ID:pN1qHyMF
- …あったっけ?
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 14:31 ID:DLJMdYtZ
- アルベドがモモの腹に手入れてシキュウを直接弄り回してたシーンのことじゃない?
アルベドってほんとイカしてるよな
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 15:06 ID:1qEYM+NT
- 他にも、パンツ見せまくりロリキャラとか乳見せの制服とか水着の
アンドロイドとかな。
製作スタッフは、性的欲求を渦巻かせながら作ったとしか……。
エピ2ではそういう部分はほとんどなかった事にされるみたいだが。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 15:07 ID:GH/CkOEX
- メガネ・・・メガネまでも・・・
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 15:56 ID:lDDzAPO+
- バタンクイストが壮絶なクソゲーでフィニッシュ。
こりゃゼノサーガもたかが知れてるなwww
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 18:14 ID:y/6kEm+Y
- >>233
まったくけしからんことだ
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 18:19 ID:3HSSlfkR
- エピ1、バテンと失敗して、エピ2も失敗したらちょいとヤバいな。
モノリスがんばれ〜。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 18:26 ID:y/6kEm+Y
- えp2は
ギアスからの信者として見ると梶浦が足を引っ張っている
えp1好きとして見るとコスモスが足を引っ張っている
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 18:34 ID:uDNdTZei
- そうかな梶浦さんはあれはあれで言いと思うけど
ギアスからの信者が見るのはシナリオとか演出だろうから
一通りやってからじゃなきゃ今の段階じゃどうとも…
PW読んで理解するまではギアスアンチだったってのも多いし
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 18:44 ID:pN1qHyMF
- ギアスからのファンとしては「加藤がいないとやっぱり物足りない」
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 18:52 ID:4nHLCjj2
- そんな人にはバテンがあるさ
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 19:02 ID:pN1qHyMF
- (´・ω・`)GCナイヨ…
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 19:03 ID:4nHLCjj2
- (´・ω・`)オレモモッテナイヨ…
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 19:09 ID:pN1qHyMF
- イッショニ、イキマショウ…
(´・ω・`)人(´・ω・`)
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 19:35 ID:qnSqHpP8
- か、可愛い・・
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 19:40 ID:p5XmqJmP
- とりあえず梶浦にやつ当たりするな、と。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 20:57 ID:NRbQmIzU
- で、いつ発売なんだこれは
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 21:02 ID:w7OvInSW
- また決算前に慌てて出すんじゃないかと俺は睨んでる
まあ夏までには出るだろ…
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 21:34 ID:DLJMdYtZ
- 春に今度はエピ1の日本語版ムービー再生機能を持つ
ゼノサーガ・エピソード1・レボリーションズを出してもちっと伸ばすって睨んでる
今度はシオンの上着無し生足Verの衣装付きだ!!(*゚▽゚)ノ
- 250 名前:249 :03/12/05 21:36 ID:DLJMdYtZ
- ゼノ好きのみんなは当然買うよな!!
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 21:37 ID:PbAjLs5w
- ……………………ヽ(´ー`)ノ 仏の顔も何とかっちゅうじゃんほら。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 21:49 ID:lmAYcgba
- 早くクリアデータの引継ぎ内容発表しろよ糞モノリス
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 23:10 ID:j1QdjKsj
- >>249
そいつぁ、なんだ、ワンちゃん仕様ジギーが新コスチュームで出るのか?
そういや、最近スミスAA見ないな
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 00:04 ID:YOKL0VJ5
- いっその事すっぽんぽんで出せば良いのに。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 00:19 ID:xE1ljObC
- 梶浦云々てギアス信者っつーより光田信者だろそれでは
ギアス→サーガエピ1→2と初期からのメインスタッフが前線から退いて行ってるのが悲しい
いくらミスター原案でもノスイニデザインでないばかりか光田もいないんじゃ
俺だって新品では買いたくねーがね
借りてやるか中古待ちかのー
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 00:38 ID:Us70hCZW
- >>249
いっそ18禁の規制無しのやりたい放題のを出してもらおう。
でも追加されるのはアルベト関係のシーンばかりの予感。
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 00:45 ID:MOUH/YL4
- 18禁・・・キルシュヴァッサーが一人一人アルペドに・・・
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 00:54 ID:xFa0t504
- 途中でヘタレるアルベド(どうやらバラエティーに富んだことは出来なかったらしい)
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 03:50 ID:A9FQ5wX+
- >>255
光田信者もいるかもしれないけど、やっぱり
ギアス→エp1とゼノシリーズの音楽に関わってきたのに
いきなり変更なのが気に入らないんだろう。俺もだが。
エp1の時点で梶浦なら文句も出ないと思うし、他にも、
エp1の曲自体、正直満足行くものじゃないのに、エp2でその不満を
払拭させるくらいの仕事を光田にさせてから、梶浦に変えるならまだわかるけど、
あんなに中途半端な状態で交代ってのがな・・・考えがわからん。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 04:22 ID:u1tJ/Ljs
- 特に意味は無いけど
エピ1→エピ2→「ゼノサーガ2」という3タイトルで完結して欲しい
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 04:40 ID:ZK2TWu45
- 光田は自分から降りたんじゃなかったっけ?
曲作るの疲れて仕方なく交代。
こればかりは仕方ないんじゃない?
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 05:44 ID:A9FQ5wX+
- >>261
そうなの?
その辺りの経緯は詳しく無いからわからないけど・・・
まぁ俺としては梶浦も嫌いではないから、いいといえばいいんだけど・・
リロディのムービーの曲もいいと思うし。
だけど、ゼノくらいじゃないと、光田の曲聞けないんだよなw;
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 09:25 ID:I0E012HX
- シャドウハーツ買えよ
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 10:12 ID:iIzxIUB2
- えp2リメイクまだー?
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 11:33 ID:xYCOdDvM
- >>264
はやっ!!
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 12:25 ID:2f//62wG
- テンプレ加える?
光田ファンクラブ会員です
会報によりますれば
満足のいく作品を作るだけの時間的余裕が今回無かったため
辞退しました
カナーリの要約
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 12:53 ID:laI15nA1
- 別にいらんよ。もう光田ゼノに関わらないんだし。
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 13:25 ID:ruOALhFv
- エピ3で復帰します。
とかだと正直複雑だよなぁ。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 13:34 ID:I0E012HX
- 製作への姿勢が大分違うっぽいからそれは無いかと
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 15:21 ID:Ne5jLidm
- なんか、本気で続報出るの遅くない?
発売日が相当先になる前触れか・・・・。
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 15:24 ID:yaygLaLy
- こんなまま年越しなんて嫌だ・・・
攻めてもう少し小出しで情報くれよ・・・
画像とかなんでもいいからさ・・・
もう待てない
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 17:12 ID:gC9+IRaI
- まあ俺は坂本龍一作曲希望をしてるウラBTTBファンなんだが。
七人の侍の作曲なんてしてんじゃねーよ。
言い過ぎてごめんね教授。
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 17:46 ID:xYCOdDvM
- この遅さなら言える!
密かにEp2で武技系の技使うやつが出るのを期待してる!
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 17:52 ID:tyDAwQRB
- でねーよ
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 17:53 ID:N4r4PyGy
- 高橋は現代もの作りたいみたいだけど
ゾハル発見してからの地球での出来事を作って欲しいな
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 18:04 ID:+X2EmZPF
- それだとバットエンドになるな
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 19:08 ID:0ojDI/6v
- 多大な犠牲を出しつつも宇宙に脱出
これからガンガロウって事で終わりにすればおk
で、4000年後
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 19:14 ID:A4berfQE
- マジで現代もの面白そうだね
何時の間にかえp1の公式消えてるし・・・
ゼノはもとがしっかりしてるんだから、そこからいくらでも
広がせられると思うんだけどなぁ
ガンダムみたく
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 19:41 ID:jDi3eJTD
- Xenosaga EpisodeZERO
2008年3月発売!!楽しみにしててね!
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 19:46 ID:tyDAwQRB
- Zenosaga
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 19:49 ID:jvGqW/zS
- enosaga
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 19:58 ID:gC9+IRaI
- アルベドが鉄拳にいつか出ると思ってる奴は俺だけじゃないはず!!
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 19:59 ID:Qvd9e7Lk
- コナミさんモモタンのパンテーみえるなら又買いますよ
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 19:59 ID:2f//62wG
- Xenoborn
なんて噂が一時期あったよね、ギアスエピ1
・・・オレの周りだけかも
- 285 名前:富井です :03/12/06 19:59 ID:UP6/ZAi4
- うんこまん
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 20:33 ID:EHnQioIZ
- そもそも>>273の武技系の技ってなに?
武術でも剣術でも槍術でもなく武技とは?
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 20:38 ID:JVWV4jSi
- 暗黒盆踊りが見たいのだと思われ。
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 21:24 ID:WwyJVEGL
- 武技って言ったらフェイ(だけじゃないけど)の技だろ
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 21:31 ID:xYCOdDvM
- Ep1にエアッドとか出てきたぐらいだから
Ep2にもファンサービスとしてゼノギアスの印象的な技出てきてほしいよな
超指弾とか・・
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 21:49 ID:u94J2cZC
- ギアスネタは物凄くさりげなく入れて欲しいな。
調べないとわからない位に地味に。
ジンの技を縦読みすると、シタンの技の名前になるとか。
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 21:51 ID:VE1A0HKV
- 技名に縦読みの概念があるのかどうかってとこから考えんと。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:01 ID:6QMBnUab
- >>290
縦読みって、どんだけ長いんだよw
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:06 ID:9R9Guk7R
- Jr.さん・・・ジギー・・・・・・モモ こわい・・・
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:08 ID:CZmXSF4l
- えp1のラストって、エイリアン4のラストに似てるよね
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:10 ID:ah4Qcy3C
- 企画段階と言われてもアニメ化の話があるという事実にビクーリした
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:17 ID:eAU7o+1K
- >292
風刃
精一
刀雷
気合
|(-宴-)
宴飲
|(-朧-)
とか?
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:18 ID:CZmXSF4l
- ネピリムってエリィのアーキタイプなんでしょ
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 23:04 ID:uF+GOy6r
- リローデッドのムービー
http://www.gametrailers.com/index.html
http://www.gametrailers.com/gt_vault/t_xenosaga_ep2_jp.wmv
http://www.gametrailers.com/gt_vault/t_xenosaga_ep2_jp.html
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 23:45 ID:xYCOdDvM
- うぅ・・
やっぱりなんか音楽が違うよなぁ・・
コスモスのデコには切りすじ入ってて鳥肌立つし
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 23:48 ID:DS4Ez3Cv
- なんだ、もっこすカワイイじゃない
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 23:51 ID:vkD0hNdx
- えp1のもっこすが一番可愛いんだよウワーン
綺麗になったけど魅力のない綺麗さだなえp2バージョンは
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:00 ID:PjTM7e4+
- まぁどちらがノスイニ彦テイストがあるかって言ったらエピ1だけどもさ
エピ2のモデリングって、FFよりはDOAとか寄りだと思うのよ
リアルというよりアニメとの中間点というか
多分キャラに表情つけやすくするために、路線を変えたんじゃないかなーと
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:06 ID:g0iBM/il
- おれはエピ2のモデリングの方が断然好きだけどな
(アルベドだけ変わってないのは…無限のテロメラーゼだからですか? 関係ないですね)
ただ、コスモスの衣装だけはいただけない
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:09 ID:2Wfk2Mj9
- >>298
dクスー。
なんだかんだ言っても、やっぱ引き込まれるものがあるなー。
主任ともっこす、国鉄の正面顔なんかはゲンナリ(>´д`)だが、メカアクションは大幅にパゥワーアップしているようで期待。
曙光から飛び出してるのは、バックの主任のセリフからして、もっこすの決戦用外骨格とか何かではないかと言ってみる。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:14 ID:gSqI64hp
- シオンとコスモスもその他大勢と同じくらいの変更なら良かったのにな。
アレンくんや葱はカコイイし。・・・ジギーが放置気味なのは・・・メカモイラネ
曲はアレンジ版かんたぺるめーみたいな感じだナ。ウマー
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:22 ID:PjTM7e4+
- 正直主任こと旧メガネはエピ2verの方がいいと思う
エピ1verは主人公としてはアクがありすぎるよ
脇役だったらよかったんだけど… (´・ω・)
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:23 ID:h+rTIf02
- なんだ音楽カッコイイじゃない
なんか安心した
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:33 ID:h+rTIf02
- >>298
嬉しいんだけどリローデッドのムービーじゃないね
いやエピ2のムービーのがありがたいんだが
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:41 ID:fD/WN7mf
- シュシュシュシュシュ…
(゚A゚) ウッ
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 00:45 ID:P4ccPGQW
- ep2では中盤からアレンくんがシオンに対抗して(気を引くため)同じようなハデハデな衣装にチャンジします。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 01:08 ID:6yFIg+Ga
- コスモスの「シオン、シオンが呼んでます」ってどゆこと?
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 01:20 ID:qAPukyQl
- 二局に引き渡されたためシオンがコスモスと離れて行動している時
シオンがピンチになったのをネピリムが伝えたから
この後コスモスは鬼神のごとき勢いで駆けつける
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 01:24 ID:QLVA8P5a
- 漏れもそう思う。
駆けつける時は例のバイクでかな?
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 01:34 ID:qAPukyQl
- でもこれってベタだよな
頼むから裏切ってくれ
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 01:36 ID:6yFIg+Ga
- ってことはやっぱり最初コスモスはパ−ティーにいないのかなぁ。
「コスモス撃って!」ってのも気になるね。
っていうかエピ2のシオンが乱れてるとこが全然想像できん。
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 01:37 ID:u8QvZEk+
- コスモスってえp1の反動からか
女性性をアピールする事を放棄しかつ
女性であることを最大限に発露させようとしてるんかな
元々表現させたかった格好よさを追い求めたくて
色々試行錯誤しているんだろうか
えp1のそれはロリエロ可愛いが格好いいの微妙な線だったからな
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 02:08 ID:41MgMgPG
- >>266
要約してないのが読みたいyp
- 318 名前:266 :03/12/07 02:30 ID:qAPukyQl
- http://www.procyon-studio.com/hopeful_weeds/kaiho12.html
これの「オレは言うぜ!」より
細々といろいろ言っているが
226の発言に集約されるので全文カキコはしない
(ささやか?ながら権利問題もあるしネ)
どうしても知りたければ上を買うように、会員以外買えないが・・・
PS.として
ゼノサーガ2の音楽を僕がやると信じてくれていた人には
裏切る形となってしまい、本当に申し訳なく思っています
と書いてます
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 04:06 ID:smmUOSY1
- >>315
>「コスモス撃って!」ってのも気になるね。
実は自分を撃てという意味だったりして。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 05:32 ID:YIPsnHvE
- 心のどこかでまだ元のスタッフに戻るのを期待してる自分がいる
だからEP2も買ってしまいそう
3で戻してくれるかもしれないという淡い期待を捨て切れずに・・・
でもきっと同じ事の繰り返し
いっそバテン不振でモノリスが潰れてくれればスパッと諦めて他のソフトに移って行ける・・・なんて・・・
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 06:02 ID:S2sS2jbe
- >>320
一応それはカンベン。
スタッフが変わっても物語のラストが見たいよ。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 06:04 ID:52BEnFTE
- 小説で出してくれればいいよ
おばさんっぽいKOSMOS見なくてすむし
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 06:05 ID:g0iBM/il
- どこがおばさんなのかと小一時間
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 06:19 ID:3JO0yZP8
- >>311
某「駄目、碇君が呼んでる。」を思い出したんだが・・・・
ヴィルヘルムだか赤外套に対して「私はあなたの人 形じゃない」とか
言ったりするんだろうか?
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 06:39 ID:IjElmUQb
- 叛乱はケイオスの役回りじゃなかろうか。
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 08:56 ID:ewnn8FO3
- >>324
さすがにエバを意識しすぎだよお前
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 09:16 ID:SpjC9W+o
- えp1のテーマソングの和訳ってないんですか?
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 09:24 ID:ewnn8FO3
- >>327
ある
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 10:22 ID:06bZHgrW
- ラストはケイオスが自分もろともヴィルヘルム達を封じてエンドです
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 11:36 ID:/pwx1UIA
- リロ買ってきた。とりあえずDVDとムービー再生見た。これから本編始めます。
余談だが、GCコーナーではバテンカイトスかなり売れてた。
- 331 名前:ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/12/07 12:01 ID:67pMzixx
http://www.gametrailers.com/gt_vault/t_xenosaga_ep2_jp.html
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 12:04 ID:9GmTVVSP
- ゼノって、声優選考失敗したよね
リロの方がはるかにいい
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 12:07 ID:Oqhz/8vR
- そんなことはないッ(CV緑川
- 334 名前:ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/12/07 12:16 ID:67pMzixx
- 既出スマソ
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 12:26 ID:3JO0yZP8
- >>326
まあ、それもそうなんだけど、最近エヴァ2を
やってた関係でなんとなく連想しちゃったんだよな。
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 13:44 ID:v+3b3BtX
- やっぱり動画見るといいな
マーグリスの「ヌ゛アアアアアアァァァァァァァァ!!!!!!!」にワロてしまう以外は
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 14:19 ID:9GmTVVSP
- えp2には是非
「ぎにゅうぁぁぁぁぁああああああーーーーー!!!!!!」
のほうをよろしくお願いします
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 14:23 ID:BTfElt2o
- ぬわーーーーーー!!
うぅ、パパスを思い出す・・・
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 14:32 ID:3JO0yZP8
- ケイオスに「・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあ ぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ」
をやらせるのだけは勘弁してください。
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 15:14 ID:wA8pJTKi
- 歩いてるケイオスのケツが
いやにリアルでやわらかそうなのが気になる
さすがモノリ(略
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 15:21 ID:v+3b3BtX
- Jr「あぁぁ〜るぅぅ〜べぇ〜どぉぉ〜」
アマゾン「あ〜まぁ〜ぞぉ〜ん」
味王「うぅぅ〜まぁ〜いぃぃ・・・ぞぉぉあああああ!!!!」
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 15:41 ID:ZHd/CgHy
- ちくしょう!
フロントミッションのスタッフ返せモノリス!!
まったく・、神ゲーのスタッフが集まりながらなんでコスモスがあんなオバサン臭くなるんだ・・。
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 15:47 ID:Ia03Nfbk
- フロントミッションのスタッフのせいでコスモスが老けた訳ではあるまいて
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 16:19 ID:Z0lbtL3i
- マーグリスの顔がエンジェル伝説の北野君の顔(特に初期の頃)に
少し似ていると思ったのは自分だけではないはずだ。
…僕だけですか?
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 16:22 ID:xnB+e2Qb
- ノーチェってどういう意味?
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 16:37 ID:ZHd/CgHy
- くるみって意味だそうだよ>ノーチェ
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 16:49 ID:OmSsN9j6
- 性処理用レアリエンが居るのはわかった。
では普通のレアリエンにはま(ry がついてないのか?
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 17:13 ID:mNpJB0m5
- >341
味皇
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 17:13 ID:1SFesNzJ
- >>298
ありがとう初めて動画見た
BGM荘厳さが足りない、落ち着きがない上に絵と合ってない
グラフィックもジュニアの正面アップヤバイ、モモと野郎キャラ以外気持ち悪すぎ
今まで静止画で見て、変更別にいいんじゃないの?
と思ってたけどショックだ、動画の方がずっとショックだ
お前らこれアリなのか?予約して発売日に新品で買うの?
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 17:25 ID:mNpJB0m5
- 厭ならば買わなければいい、ユーザーの反応は売り上げで見えるんだし。
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 17:51 ID:j5D2b3KE
- ケイオスの腰振り歩きで2万はまず売れるな
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 17:57 ID:yPaTcq6e
- >>344
俺漏れも
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:05 ID:PIlkuPS0
- ケイオス一人で、えp1のラスボスは倒せたはず
間違いない
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:15 ID:B6dJgx5L
- ラスボスでコスモスが本気出した割には、効果がない
間違いない
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:15 ID:ZHd/CgHy
- >>320
PS2でバテン出るならEp2までの繋ぎとして買うよ?
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:25 ID:1gud/auq
- レアリエンは自慰しないんですか?
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:28 ID:Ev+RkA74
- ケイオス、まさに少年のケツ…
完全だ…
このままだと全キャラクターすごいことに…
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:30 ID:+7I7Grw2
- シオンが水着着てしゃがんだときのケツ・・・
マジでキメェ
ケツフェチとして、あそこだけは許せない
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:34 ID:ZHd/CgHy
- >>358
プライベートビーチでのやつでしょ?
あのつぶれ尻は本当に気持ち悪かったな
初めてあの場面見たときはマジで思考が停止した。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:35 ID:Vx4B04lM
- >>358
激しく同意
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:40 ID:8x+5WjlT
- あそこ担当した奴はきっと女のケツを見た事がないんだよ
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:41 ID:YIPsnHvE
- >>349
当然、ナシです・・・
新品で買う・・・かなあ・・・正直微妙・・・
でもアンケートハガキで意思を伝える為には新品で買わないとどうにも・・・
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:45 ID:oG1vbNyH
- >>298
二日ぶりに覗いたらエピ2の映像が!?
遅レスながらdクスです。
- 364 名前:363 :03/12/07 18:48 ID:oG1vbNyH
- sage忘れすまそ
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 18:56 ID:I9YZV9/t
- >>349
そうかなぁ
俺はかなりアリだけど
BGM結構いけてたよ
血が煮えたぎった
特にアルベドが泣いてるシーンがよかったね
>>298
これってリロに入ってるのと同じのでしょ?
はじめの方しか見てないから分からないけど
常に愛より為す・・・って具体的にどういう意味なの?
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:05 ID:FhSqLS0C
- >>349
俺は購買意欲増したけどな曲も結構いいと思うがなぁ
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:07 ID:XpyeFabm
- まあ所詮趣味だから受け手側も色々だろ。
俺的にはかなりアリだ。特に音楽が。
楽しみだよ。
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:07 ID:kklQDISN
- おっ、かなりいい感じじゃん。音楽いいね。
たしか、.hackの人だよね。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:12 ID:crGNbXlH
- いつもアンケート見るたびに思うんだけど
あれってちゃんと製作者側は目を通してるのかな
どうせ統計が書かれた紙切れ一枚とかだろうけど
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:13 ID:FhSqLS0C
- ドットハックは音楽の使い方間違ってたよな
それはそうと前に出てたムービーのときはやかましいだけかと思ってたが
整った状況で聞くといい意味でめまぐるしくていい曲じゃん
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:15 ID:aNKWHxdH
- ちょっと聞きたいんだけど・・・
ゲームボーイのSAGA2詳しい人いる?
かなりコアな疑問があるんだけど
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:23 ID:jc80jllH
- 俺のヴァンダーカムを激しく擦れ
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:27 ID:lGuufzr9
- 俺は正直、光田より梶浦の曲のほうが遥かに合っているように感じたんだが・・。
前作の音楽はゼノギアスと較べてさっぱり印象に残らなかったし。
音楽だけじゃなくてモデリングも今作のほうが個人的にはずっと好み。
・・・こういうのは少数派か?
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:34 ID:200zIwLY
- 自分がそう思うなら少数派とか関係ないと思うよ。
俺もエピ2のほうがモデリング好きだけど、音楽は光田のほうが好きだし。
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:38 ID:kuRSne6J
- えp1の音楽嫌い
キャラも嫌い
声も嫌い
システムが嫌い
メニューが激しく見づらい
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:38 ID:mNpJB0m5
- >365
読んだままだと思うが
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:39 ID:g0iBM/il
- >>373
やっぱりゼノにはどっちがいいかといわれたら光田のほうがいい。
エピ1も曲自体は悪くなかったと思う。ゲーム中にはさっぱり印象に残らなかったけど、
あれは使い方が悪いんじゃないかと、サントラ聞いた時に思った
まあ梶浦も前から好きだったし、プロモの曲もいいと思うから、いいんだけど
モデリングに関しては俺もエピ2の方が断然いいと思う
エピ1のはシオン・ジュニア・モモの3人、特にシオンがきつかった。
エピ1をファミ通で初めて見たときの第一印象が
「お、何か新作か。グラフィック綺麗じゃん。でも顔がきもいから台無しだなぁ。
そうだ、なんてタイトルかな・・・・・・えーとゼノサー・・・・・・ブッ! ゼノサーガかよ!! だめぽ」
だったからなぁ、モデリング変えてくれてめちゃくちゃ嬉しい
エピ1で、シオンの投げキッスで敵が死ぬのはスタッフの自虐ネタなのかと勘繰ったりしてたし…
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:41 ID:Jgk/5/+I
- 梶浦の曲は電子音多用の曲と、アコースティックな感じの曲の差が
激しいからエピ2やるのが楽しみら。
エピ1の曲は使い方はわりと良かったような。
ただ、曲調がギアスやらと比べるとめっさ曖昧な感じで・・・
オーケストラ使わなきゃ良かったのにナ。
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:49 ID:8tBcx8Te
- エピ2のムービー見たけど、エピ1のムービー初めて見た時ほど迫力と期待を感じなかった。
キャラの服のテクスチャーがボケボケで萎え。
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:50 ID:Wfago4yt
- 映像から推測すると桃の頭ン中のエンセフェロンに入ってY資料を探すんだろう。
んでアルベドがセフィロートの道入ってデウスが星ぶっ壊してギアバーラーっぽいロボットが戦ってて、
良く分からんが桃が消えて山ちゃんがかっこよくてとりあえずそんな感じでしょう。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:01 ID:DtgFS3Uy
- >>373
いや、自分も。
キャラ変更見た時は、前作とのあまりの違いに拒否反応が出たが、
考えてみれば元々はエピ1のキャラデザなんか好きじゃなかったんだ
よなあ。初めてエピ1のシオン見た時「うげー」って思ったぐらいだし。
光田の曲も、てんで印象に薄かったし。エピ2デモ聞いた限りじゃ
梶浦には期待してる。
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:04 ID:FhSqLS0C
- 服とか小物のラインがボケてるのはなぜだろう?
ライン整えるくらいの技術力あるはずだろうにな
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:25 ID:CDuJ30Z8
- 一行目にスペース入れて書き始めるやしは少数派には違いない。
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:26 ID:UuAIx9eA
- アルベド「ルベド、俺たちの新世界を分かち合おう」
鳥肌もんやな
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:27 ID:CDuJ30Z8
- 世界の半分てドラクエのラスボスか?
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:28 ID:UuAIx9eA
- 星から出てくるバケモンはなんだ?
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:29 ID:CDuJ30Z8
- ラヴォスです。
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:32 ID:4WZ8F4G3
- アルベドがルベドの髪の臭い嗅いで
感じ入ったような顔してる…
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:33 ID:CDuJ30Z8
- 腐女子ヴィジョンですよ。それは。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:34 ID:eymhdFY3
- デウスのテラフォームでしょ
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:35 ID:AVe40UUT
- 「コスモス撃って」のときの翼のある機体ってなに?
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:36 ID:g0iBM/il
- 星が怪物になってるってよりは、星を突き破って中から出てきたって感じだね
あと、あの紫っぽいオーラってウ・ドゥの波動?
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:38 ID:CDuJ30Z8
- ウドゥかどうかは色で判断しる
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:41 ID:eymhdFY3
- えp1のラストのほうで、アルベドがオーラ見せるところがあるけど
異様にアルベドの腹が膨れてるよね
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:41 ID:CDuJ30Z8
- >>391
1.ゼノシオン
2.ゼノジギー
3.ゼノケイオス
4.ゼノルベド
5.ゼノモモ
6.ゼノアレン
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:42 ID:CDuJ30Z8
- >>394
反り返ってるだけでしょ
- 397 名前:鯖負荷が上昇中。シオン、専ブラ導入を推奨します。 :03/12/07 20:57 ID:BV/gX0JA
- >>395
もっこす用ロボではないのんかや?
あのバイクがパイルダーオンして…。
それはそうとしてアシェルとイサカル(?)の高々度高速空中戦にハァハァ。
この滾りを鎮めるために、久しぶりにANUBISを起動するとしようか。
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:10 ID:NaI7K1Av
- どうでもいいがアレン君の水着のセンスはイカしているとは言いがたい
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:26 ID:0N3vB86P
- シオンは顔と水着があってない
っていうか、マジでえp2のシオン最高だよ
コスモスは目が超キモイけど
えp1リメイクまだー?
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:29 ID:ZHd/CgHy
- Ep2のモデリングはいいが一部キャラのデザインがキモイんだよな
モッコスとかモッコスとかモッコスとか・・
ムービーじゃ一瞬しか映ってなかったからまだ我慢できる範囲だけど
実際ゲームが出たとき長時間見るのに耐えられるデザインなのかどうなのか
本当にそこが心配だ
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:34 ID:ZHd/CgHy
- まぁここでモッコスキモイキモイ騒いでも藻には届かないんだろうな
ここでいくら騒がれまくっても一部のマジメなユーザーがアンケートで
Ep1のコスモスよりもEp2のコスモスの方が断然いいです!って送っちゃったら
藻からすればそれがユーザーの意見なんだろうし
いままでアンケートなんて送ったことなかったけど
漏れもマジメにアンケートでモッコスキモイですって送ろうかなぁ
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:38 ID:UuAIx9eA
- エンセフェロン構築がどうのこうのモモ使ってなにしてんだるな
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:48 ID:4aqwpHNG
- >>402
いけない事してるんだるよ
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:56 ID:g0iBM/il
- >>402
Y資料探すんじゃない?
モモの脳内ネットワークから妄想空間作って
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:02 ID:3zHa6vDt
- ムービー見た。
あの曲いいなぁ。
歌だけで判断するならエピ2>ギアス>エピ1やな
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:04 ID:UuAIx9eA
- ジン「思えば私たち人類は燭光に誘われ舞いよる羽虫のようなものなのかもしれません
その先に待っている結末も知らずに・・・」
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:09 ID:MBTy8XbB
- アルベドってニーチェの考え方でいう超人を目指してるんだよね
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:12 ID:UuAIx9eA
- 愛より為されることは、
つねに善悪の彼岸に起こる。
―ニーチェ
ニーチェ?
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:18 ID:13s0YOVN
- シオンたちの時代だと、ニーチェよりも哲学的な人間が何人も生まれてるだろう
哲人はもっと凄い、哲学を世に残してるだろうな
ライフリサイクルで作り出すことも出来るんじゃないのか
哲学には限界があったということか
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:32 ID:VH/W2DDL
- 発売前からこんな話題するのもなんだけど
やっぱりEp2の公式設定資料集も出るんだろうか
Ep1の公式設定資料集はなんだかこざっぱりまとまってる感があって
デキは綺麗だったんだけどなんか読み応え無かったんだよな〜
というか一回目を通しただけでもう読んでないかも
何がいけなかったんだろうな
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:36 ID:btOtEpXE
- 白は手垢や汚れがつくから、かなり慎重に読んでた記憶があるな
表紙をああいう形にされると読むときに困る
見た目は凄くいいんだけどね
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:38 ID:ALIIqcjI
- 俺なんてカバーかけちゃったよ
わざわざA4対応のカバー買ってきてな
(B5版じゃ小さいから。表紙がブ厚くて)
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:51 ID:UuAIx9eA
- 妹と親を守ってほしいとかいってる女も何者やら
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:51 ID:g0iBM/il
- >>413
いや、サクラでしょ
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:58 ID:nik19W25
- コスモスとまんこしたい…
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:06 ID:UuAIx9eA
- サクラ?
そんなやついたっけな。
あんま覚えてねぇなぁ・・・
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:11 ID:CgNVCCBr
- ヨアキムとユリの娘
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:13 ID:6yFIg+Ga
- Jrが抱えてるやつってアルベド?ガイナン?
てか、ルルベドって聞こえるw
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:17 ID:CgNVCCBr
- ニグレド=ガイナンでしょ?
- 420 名前:名無しさん :03/12/07 23:18 ID:pdy7R7O7
- こんなアニメキャラの登場するゲームを買う奴は中学生まででしょ?
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:19 ID:6yFIg+Ga
- ああニグレドか。髪も黒だね。全然見てなかったw
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:25 ID:VH/W2DDL
- >>420
おまいのIDめでたいですね
スロットでもやってこいよ
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:30 ID:OnwgXukW
- 俺のガイナンを丁寧に舐めろ
- 424 名前:名無しさん :03/12/07 23:34 ID:pdy7R7O7
- ごめん。
つーかEP1のアノ理不尽な終わり方が許せないし。
次はどんな展開になるんだろうドキドキワクわく
終了。
(´・∀・`)
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:36 ID:T8zRskDp
- 日本人声優のやる気がない
ギャラ泥棒
クウォリティーが低い
トムハンクスが頭から離れない
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:37 ID:ALIIqcjI
- ガイナン→ウマの名前→馬の名前→ウマナミナノネー
ですか
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:41 ID:C7EL7Wtu
- >>377
そういやサントラ聞いて
いい曲結構あるな、と思った
というかこんな曲あったけ?とかorz
ゲームやってる時は全然気がつかず・・・
前作ってイベント時以外に曲があんまり流れないし、
イベント時は映像としゃべりの方に意識向いてるからわからなかったよ
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:53 ID:JBEK7lFh
- ジギーがトムハンクスに見えて仕方がない
jr.があからさまな女の声でかなり萎える
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:58 ID:4aqwpHNG
- >>428
国鉄の中の人が女なのは、声が変わっちゃうのを防ぐためらしい
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:59 ID:P/QTYyWz
- 妥協策だよね
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:00 ID:pfjEUDvY
- >>428
声が同じだからそう思うんじゃ…
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:15 ID:xwq5Grl4
- プロモムービー見たんだけどさ・・・
星が割れて出てきたのってゼノギアスのデウスかな?
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:26 ID:W9+PMvYz
- ムービー見た。
思いっきり既出だと思うが発表会のときのムービーと同じだな。
おまけディスクにもう一つ入っているという別バージョンムービーも似たようなものでつか?
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:40 ID:MrmPUMI4
- アヌビス臭いムービーだな。まあロボ物になってくれると嬉しいが。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:41 ID:wemSPobk
- ロボとグノーシスのガチンコキヴォン
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:50 ID:wR79yvQY
- 40秒目あたりでドリドリ回転ながらレーザー撃ってる蕾状の物体だが、普通の艦艇には見えないな。
大型のグノーシスか、もしくはデウスシステムの機動端末?
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:52 ID:lOXGHvXm
- >436
大方イサカルじゃないの?
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:56 ID:2HCipqG+
- やっぱこの異様に整った顔とツルツルの肌が生理的に駄目だなあ
音楽とかかっこいいからやってみたいんだけど
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 01:12 ID:DOPmZbs6
- >>436
ムービー最後の方に出てくる要塞?みたいなのの周りにいっぱい飛んでるよね
あれって天の車の一種なんだろうか
だとしたらやはりデウスシステムの機動端末なのかな
ゼノギアスで言うアイオーンみたいなもの
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 01:32 ID:hIAKco5d
- >>433
基本は同じでセリフなし、メカが多めに入ってる。 夕焼けの雲の上で宇宙船から発進するアシェルや
アシェルとイサカルの空中格闘や例の緑メカの斬撃とか
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 01:34 ID:pfjEUDvY
- >>439
あの巨大な奴の両側にブラックホールみたいなのがあるけど、
あれがミルチアの2重ブラックホール「アビス」かな
オリジナルゾハルはウ・ドゥに連結された状態みたいだし、
あの巨大な要塞みたいなのがウ・ドゥ(というか(UMNの中枢)で、
あのファンネルみたいなのは防御兵器かな?
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 06:30 ID:AP9JIzMF
- 今のエピ2って結局当初からかなり捻曲がったものだろうから、そんなものの結末なんて別に気にならない。
下手すると打ち切りでも違和感無い終わり方しそうだし。
それより本当はどうなる予定だったんだろう、という所に興味が行く。
ストーリーにしろデザインにしろ音楽にしろ。
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 06:50 ID:y2UpXtzp
- スレ違いスマソ
バテンにコスモスタソのフィギュア出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
それだけ。んじゃ ノシ
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 08:19 ID:wddXDxAO
- >>443
リアルでもモッコス&バイクのフィギュア発売しないかな。
激しく欲しい。
9800円までなら出すぞ。
あ、もちろんモッコスはエピ1Verで。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 10:25 ID:RtGuqK95
- >440
全然、関係無いんだけどさ。
アシェルやらシメオンやらってゼノギアスでも出てたんだねぇ。
アニマの器の名前で。ってことはナフタリとかも出てくるのかね。
羽があって腕組んでるやつが。
>444
バイクはないけど、エピソード1の初回限定版にコスモスフィギュアついてましたね。
結構大きかったように思いますです。
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 10:37 ID:ByaOx38G
- >>445
持ってる。
大体18センチくらいかな? ドラゴンヘッドが20センチ近くだったか。
現物手元にないけどそんぐらいだったような。
口元が微笑んでるみたいに見えて、KOS-MOSらしくないと思ったのを思い出す。
当時二作目の限定版はシオンだという憶測があったなぁ。
とりあえず二作目限定版12800とかでも買うという勇者は挙手願います。
ノ
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 10:41 ID:YcAZamke
- どうせセット内容は、えp1と変らないんだろ
シオンのフィギアでも入ってるんでしょ
フィギアとかまじで( ゚听)イラネ
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 10:44 ID:S9s30YrE
- 週間私のお兄ちゃんに便乗して、モモあたりかな
フィギアの所為でR指定
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 10:59 ID:hIAKco5d
- >>442
んなこと言ったらEP1だってましてギアスだって捻じ曲がってると思われ
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 11:01 ID:9S3TiWyc
- Ep2のデモムービーを見ていると、癒されている自分がいる _
モデリングなんて小さいことなんか気に……、ならないわけねぇだろ_ト |○
でも早くやりたいな
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 11:06 ID:qiEH2G9h
- アルベドあたりの服がショボイ
何なんだあののっぺりした服は
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 11:08 ID:humF7if0
- ジンの服装・・・
(つдT)
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 11:09 ID:humF7if0
- 三国志とかにでてきそう
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 11:27 ID:rkuFx2RD
- マーグリスはエンジェル伝説の北野君のパクリ
ジンの剣から飛ぶ鳥を模した衝撃波は封神領域エルツヴァーユは斎月セツナの燐凰断のパクリ
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 11:43 ID:rwtDE8lP
- 新コスモスには激しく(´・ω・`) だったんだが
ムビ見たら意外と気にならなくなった。
俺はコスモスの声が好きだったみたいだ。
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 12:33 ID:n6ZymmYH
- えp2のBGM何度聞いても(・∀・)イイ!! ね
ところで、「ノーチェ」って何?
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 12:43 ID:5pmz5u2O
- マーグリス 『ブラッディースクライド!』
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 12:47 ID:fCWq4XD9
- ep2特典のフィギュアはアレンくんです。
水着版のボディも同梱されています。
おまけの「生霊」付き。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 12:54 ID:KOajWCYs
- アレン君ってある意味ストーカーだよな
生霊になってまで主任に憑いてって
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 13:02 ID:psJ3Hhvt
- えp2のディスク2はサウンドノベルです
シオンとモモが過去形で語りだします
そしてえp3へ・・・
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 13:44 ID:DOPmZbs6
- ところでEp2ってムービーメイン?ゲームパートメイン?
グラフィックうんぬんの話もあるけどEp1が一番叩かれた理由って
そのゲーム性の無さじゃなかったっけ
またムービーの合間に簡易RPGが付属してるようなゲームじゃ
いくらキャラグラフィックをより一般的なものに変更しようと
また一般受けしないでしょ
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 13:48 ID:KfrQ88T0
- エピ1のモデルは不評だったのになんでいまさら惜しむのか
もう外人様が顧客として付いてるんだからキモヲタドモは用済みなんだよ
金以外の点でキモヲタと接点を持ちたくねえのが人情なんだからさっさと消えろよ
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 14:03 ID:74Fy+HF4
- 遅レスですまんが、>371のSAGA2ってのは秘宝がどうのこうのってやつ?
懐かしいな
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 14:38 ID:thDLavF8
- >>461
その辺は改善させるって言ってたよ。
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 14:41 ID:T4SYW8Cg
- ミニゲームは面白いのに、景品がショボイ
バトリングに関しては、景品さえない始末
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 14:43 ID:lTlGwOst
- ゼノカードはミニゲーム自体が面白いからなくても大丈夫
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 14:44 ID:LUm04AKG
- ムービー見た。
音楽良いが、ゼノじゃ無いと思った。
これはこれで好きだけどさ…
EP1やった後にEP2を続けてやったらギャップ凄そうだ。
モデリングは確かに動いている方が気になりにくいが、
コスモスだけはこっちの方がキモイ…。
総評。面白そう。が、EP1の続きとしては…どうなのよ。
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 14:51 ID:nEWKg2y+
- もちろんお話メイン。
でもバトルもスピーディーにした、ていってるからそっちも期待できる。
つーかさ、FFタイプのバトルってぶっちゃけ
バトルのテンポが悪いとシステム的に面白くても
魅力半減だよ。
あっという間に倒せるか、あっという間に全滅させられる
ていう方が「バトルしんどい(´д`)」と思わずに済んで良いと思う。
あ、もちろんバトルのスピードアップはゲーマーのコントロール下で
って言う意味ね。
とにかくしんどいバトルはボス戦だけで十分。
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 14:54 ID:lTlGwOst
- しんどいバトルがボスだけってすげえつまらなそう
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 14:56 ID:LUm04AKG
- >>468
雑魚い雑魚戦などいらぬ。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 15:14 ID:ByaOx38G
- >>470
かといって真女神転生3のように、戦術ミス或いは奇襲一発で速攻パトるのはどうよ。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 15:21 ID:LUm04AKG
- >>471
流石にあのレベルだと萎えると思った。
自分はやってないけど見ているだけで辛そうだった。
古いのだとロマサガ1みたいな感じでも萎えたな。
適度なバランス、1回ぐらいの戦闘は全然余裕、
だが、戦闘を繰り返す度に削られていき、
ダンジョン最深部付近では生きるか死ぬかの戦いになっている、
そこに現れるボス、奥の手アビを全開で使って勝つ。
そんな感じのが個人的には理想。
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 15:29 ID:pfjEUDvY
- >>472
それをやるには「アイテムの所持個数を制限」「ダンジョン内にはセーブポイントなし」
「回復魔法はあるがMPを回復させるのは町でないと不可」とかやらないとならなくなる
下手すりゃアンサガになって大半のユーザーにはクソゲー扱いされる
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 15:34 ID:LUm04AKG
- >>473
アイテムの所持制限個数は付けなくても良いだろう。
回復アイテムの多用は、回復アイテムを入手厳しくするか、
戦闘中のみ使用可能、リロードをある程度きつくする等の手段がある。
ダンジョン内はセーブポイント設けても問題ない。
何処でもセーブ出来ても良いぐらいだ。
簡単にダンジョンから抜けられる手段は設けるべきだと思う。
一番難しいのはこれでバランス調整することだろうな。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 15:34 ID:oac75+72
- アンパンサーガ?
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:03 ID:yefQCIsS
- えp2の音楽、サーガというよりギアス寄りになった気がする
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:04 ID:ByaOx38G
- >>472
いやあれはあれで楽しいんだがな。セーブポイントが抜群に多いし。
要はエキセントリックなところがあっても、それを補填して遊べるレベルまで持ってくる工夫が重要なのだと推測。
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:19 ID://1KsGTy
- バテンカイトスの戦闘はそんな感じ。戦闘が楽しすぎてストーリーが進まない。
進めなきゃとか思いつつ一生懸命バトルで、ご飯をたいたり、魚焼いたりと
いつまでたっても進められない。
バテンの戦闘は、ゼノには合わないだろうけど、シナリオだけでなく
バトルシーンでもバテン以上に楽しめるものをモノリスに期待。
とかいいつつバテン面白すぎで、ep2がつまらなくならないかと不安((( ;゚Д゚))
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:26 ID:4ELINvnG
- >>478
バテンってそんなに面白いんだ
なんかクロノクロスに雰囲気が似てるくらいの印象しかないや
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:32 ID:udugc6y6
- 赤い仮面の男が、ミズラヒ博士の助手だったなんて・・・
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:38 ID:Fi18bNqb
- >>476
それは漏れも感じた。光田の言う「良くも悪くも肩肘張った」音楽に、なんとなくノリが似ている
ような気がする。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:38 ID:rIa/bRAy
- アルベドはペドフィリアなのか?
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:41 ID:ByaOx38G
- ま、ゼノサはガッチガチのSF風世界観だし、肩肘張ってるくらいでいいんじゃないかな。
俺は梶原音楽結構好きなんで気にならない。
>>482
アルペドって言うくらいだし。
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:42 ID:c0P1w0if
- 俺はえp1も、えp2も、どっちの音楽も好きだな
えp1はテーマソングに限っての事だけど
あとは糞
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:44 ID:LUm04AKG
- >>484
なんだと!自分はΩが大好きなんだが駄目ですか(´・ω・`)
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:44 ID:1PIb0MHK
- お前等は馬鹿か?
ゼノの音楽はツクールで作ってるんだよ
まぁ、ツクールにしてはいいできなんじゃない
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:51 ID://1KsGTy
- >>479
他の人にとって面白いかどうか評価できないくらい、はまってしまったので
他の人にとってどうかはわからない。ただバランスがかなり練られてるというのは
冷静に評価できる。あと簡単によけられる敵シンボルも良い。
私みたいに、絶対に使わないのにがらくたをとっておいてしまう人にはぴったり。
モノリスにとってゼノは会社辞めてまで作りたかったシリーズだから、
これよりおもしろいのを出す気でいるんだろう。
まあep2が出るまでバテンで潰すので、じっくり煮詰めてほしい。
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:01 ID:+2bvxW+E
- これが所謂自画自賛って奴ですか?
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:11 ID:LUm04AKG
- 改めて聞いてみたら、
Opening,戦闘するKOS-MOS,Durandal,Panic,The Miracle,Last Battle
は良い曲だと思った。
プラスΩとED2曲(アレンジも)は含む。
ま、サーガで一番好きなのはやっぱりΩだが…シーンと共に。曙光(・ω・)イイ
3分目ぐらいからの盛り上がりが最高だ。
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:13 ID:fXQyAIqy
- アルベドは昇天しました
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:20 ID:0yzp/S0S
- 正直、ゼノ作りたいから会社興したってのは口実でしょ
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:25 ID:LUm04AKG
- もしそうだとしたら、若手を育てる為とか言って、
第一線から離れたりはしないだろうしな。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:26 ID:pfjEUDvY
- ギアス出た後、ザ・プレで高橋がさりげなく愚痴ってたな
■に対して
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:28 ID:kXLvVIEU
- >>460
昔PCエンジンでテレネットから出ていた「BABERU」がそんな感じだった。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:28 ID:knA22F75
- 高橋はヘタレだったんだよ
怖くて逃げたんだよ
結果も残せずに死んでゆく
哀れな暴走野郎だね
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:32 ID:M9mkdALK
- いっそのことトライエースと合併してしまえ。
SOのバトルシステムでゼノサーガを!
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:32 ID:knA22F75
- 才能ある奴ってのは、例え制限や圧力があっても
本来の力を十分に発揮できる奴の事を言うんだよな
高橋ちゃんは何を勘違いしちゃったのか
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:37 ID:LUm04AKG
- >>496
それも又微妙な気がする…
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:38 ID://1KsGTy
- 才能があっても金が無くては作れない。
サガも聖剣も続編作れたから、ゼノチームも5年くらい待てば、
■で続編ということもあったのだろうけど。
過ぎたことはしかたない。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:39 ID:ByaOx38G
- AAAが絡むと桜庭が来るからやだ。
あのバトルシステム嫌いだし。
またSF要素がオミットされてしまう
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:43 ID:LUm04AKG
- >>499
どうだろうなぁ…
サガも続編作られたけど予算は余り無かったようで。
サガも聖剣も激しく方向性が……
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:43 ID:diGDuYfs
- ゼノサーガはSFのようなものだろ
SFではないぞ多分。登場キャラとか
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:43 ID:pfjEUDvY
- ギアスは1作目作ってる最中から社内の風当たりがきつかったらしいから、いくら待っても
続編は出せなかったんじゃないか? だから見限ったんだろうし
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:48 ID:ByaOx38G
- >>502
では聞こう。スターオーシャンシリーズのOPと内容のSF的要素の落差についての見解を。
君たちはゼノサーガにスターオーシャンシリーズと同じ轍を踏むことを望むのか!
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:51 ID:LUm04AKG
- >>504
ゼノギアスも似たような感はあるんだけどね。
OPがアレで、始まるとアレだから。
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:56 ID:pfjEUDvY
- 何を言う。ギアスは立派にSFだったじゃないか
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:57 ID:ByaOx38G
- SFの定義って難しいよね。例えばPSOも一応SFだし、
そもそも指輪物語とかラヴクラフトの暗黒神話とかもかつてはSFに分類されてなかったかな
どうでもよくないがさようならセガ! 今までありがとうセガ!
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 17:58 ID://1KsGTy
- >>501
>>503
あのころのスクウェアはまさに粗製濫造だったので、新しいチームは
先が見えなかったろうな。サガも聖剣もGBからの古いチームだし。
だけどあのころできたチームで残ってるところはあるんだろうか。
アンサガも低予算でがんばりましたという出来だったし、続編もわからないし、
続編が出ることが分かってるだけゼノはましだろう。
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:01 ID:knA22F75
- はやく、えp2のCMみたいな
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:02 ID:Jly+cNvx
- 造語の歌結構いいね。プロモみてそうおもた
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:04 ID:VKt1AAn1
- 羽虫
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:04 ID:vjAfwi33
- >>504
頭脳労働系の女性社員が怪しげなメカを使って化け物をぶち殺しまくったりとか
あきらかに見た目が幼女なやつが巨大メカとサシで勝負したりとか
SFのようなファンタジーですからスタオと似たようなモノです
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:05 ID:Jly+cNvx
- アルベドのセリフが妙に頭に残る
つかアルベド声変わったことない?
今回は違う人?
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:08 ID:aMrr7LVQ
- >507
(=゚ω゚)ノ HPLはSF(スペオペ)ですよと、クトゥルーは知らんが。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:09 ID:LUm04AKG
- >>508
あの頃はまだ良かったんじゃないかなぁ。
開発時期を考えると1997年組だし。
続編出るってだけで幸せとは限らない。
サガだって聖剣だって既に原型はとどめてないし、
リメイクされてみれば改悪だし。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:10 ID:fCWq4XD9
- 実際、「SF」と「ファンタジー」はほぼ同じ意味合い。
SF=未来的
というのはごく最近の風潮。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:11 ID:LUm04AKG
- SF=空想科学だからね。
科学ってのは体系化された学問全般を指すからな。
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:29 ID:Jly+cNvx
- モモがつぶやく
コ・・ケ・・ロ・・・ラ・・・(??)
アルベドの言う
ミルチアを呼び覚ます福音の??(聞こえん)
わけわかめ
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:34 ID:uISkxs9Q
- いくらなんでも、SFという単語が未来的な話を指しているのが
「ごく最近の風潮」なんてことはないよ。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:42 ID:pfjEUDvY
- >>518
ミルチアを呼び覚ます福音の音だ
もものは
こ れ が わ い みたいに聞こえるから、「これがY資料」っていいたいのかな?
「もうすぐ妹が生まれるの。その妹とママを、私の代わりに守って欲しいの」を
断片的に言ってるのかとも思った。
でもモモの中にその言葉があるのはおかしいか
まあよくわからんね
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 18:44 ID:t7EBhqVQ
- >>371
【無理ww】 ロマンシングサガ84 【サポシww】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1070715310/l50
亀レスだが…
レゲー板には秘宝スレがないようだからここで質問しろ。
俺もきくだけ聞いてやる。なぜここに書き込んだのか謎だが。
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:00 ID:LUm04AKG
- ムービーの内容といえば、
嫌なのルベドぉ、離さないでぇ!
って言っているのは誰なんだろう。
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:01 ID:RFqjxsA6
- 赤がリンクを切ったせいでウ・グゥに侵食されかけの一般雑魚黄色じゃないのか?
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:02 ID:pfjEUDvY
- >>522
髪の色、髪の色!
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:03 ID:w2FQLD6S
- >>522
アルベドでは?
髪が白いし
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:05 ID:LUm04AKG
- それにしては声がアレかなと思ったんだけど、
やっぱりアルベド辺りでいいのかな…
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:07 ID:hHFE8Jvg
- まー、SFにしてもゼノの手法はちっと古臭いんだよねぇ、全てが。
ゼノギアス後にマトリックスが出てしまったのが致命的だろうな。
あれで色々な視点が革命的に入れ替わったのに、何も拾えていない。
ゼノサーガは98年当時なら許される世界観だな。
03年の今では・・・・・古過ぎる。
90年代の漫画やアニメーションみたいなSFはもう流行らないだろう。
逆に言えば、それさえなんとかなれば・・・・ね。
ゼノギアスはゼノギアスで、サーガはそれに囚われるべきではなかった。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:08 ID:w2FQLD6S
- >>526
あの頃から山ちゃんは渋すぎる気が・・・・
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:13 ID:LUm04AKG
- >>527
この手のゲームは未だ殆ど出てないと思うから良いのでは?
古くても、そのジャンルが出てないなら大いに結構。
マトリックスだって、漫画やらアニメでは取り入れられていた表現を、
実写映画でやったという事に意義があるわけで。
表現手法的には革命的にでも何でもないと思う。
>>528
そりゃまぁ(´Д`)
でも、声だけ聞いているとエr…いや何でもない。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:20 ID:djgVtXwt
- 別にゼノをSFとして見てないしなぁ
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:25 ID:RFqjxsA6
- そういや、以前ガンパレが受賞したってことで、星雲賞とやらの受賞作品を
見ててSFの定義について疑問に思ったことがあるな・・・・
小説とかは良く分からないから、漫画の受賞作品を見ていたら
「となりのトトロ」だの「カードキャプターさくら」だのなんだか場違いな作品が・・・・・・
この2つだったらまだ作中に機械が出てくるからフォローのできようもあるけど、
「グランローヴァ物語」のどこがサイエンスフィクションなのかと小一時間問い詰め
たくなったんだが。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:39 ID:aMrr7LVQ
- (そんな事言ってるから「SFファンの平均年齢は毎年1づつ上がる」なんて言われるんじゃ)
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:42 ID:DOPmZbs6
- おまいら!
いつの間にEp1キャラキモイ!Ep2キャラマンセー!
な流れになってしまったんでつか!?
もう田中の氏はいいんでつか!
アニメっぽいのキモイとか言ってる奴!
何大人ぶってんだよ!!!
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:44 ID:oac75+72
- >>518 520
せっかく作ったから全文載せてみる
-愛より為されることは、つねに善悪の彼岸に起こる-
――ニーチェ
ジン
思えば私たち人類は、燭光に誘われ舞寄る羽虫のような物なのかもしれません
その先に待っている結末も知らずに
オペレーター
不可視領域から高速(光速?)ゲートによる大量の干渉が発生
メリィ
モモちゃん、なんか言いたいんか?
サクラ
もうすぐ妹が生まれるの、その妹ともママを私の代わりに守って欲しいの
ジン
私はこの先に用がある
マーグリス
ならば、言わずとも分かっているな
ケイオス
これは―― まさか――
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:45 ID:sQn2Gzte
- 田中はすでにゼノギアスの頃から切り捨てられるはずだった
しかし田中ヲタ獲得の為、今回やむを得ずえp1で採用したわけだ
田中は捨て駒なのだよ
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:46 ID:aMrr7LVQ
- >534
4つめ高速言語かと
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:47 ID:oac75+72
- KOSMOS 「シオン、シオンが呼んでいます
アレン 「エンセフェロン構築、完了しました、インターコネクション、いつでも開始できます
シオン 「OK、はじめて
Jr 「よし、いくぞ
アルベド 「嫌だよルベドぉ 離さないでぇ
シオン 「どうしたのJr君
Jr 「この痛み・・・、アルベドの・・・
モモ 「お・め・が・わ・ん・・・
Jr 「止まらないんだ・・・、ニグレドの血が、止まらない・・・
マーグリス 「うあぁぁぁぁぁ!!!!
アレン 「主任!エンセフェロンフィールド構造体が急速な崩壊を始めています
シオン 「モモちゃん・・・
モモ 「やめてぇ!!
Jr 「アルベドォーー!!
シオン 「KOSMOS―― 撃ってぇぇぇ!!!
アルベド 「これだ、深淵の鐘、ミルチアを呼び覚ます、福音の音だ、ルベド、見ているか、さぁ、俺たちの新世界を分かち合おう
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:56 ID:W3f3irbe
- >>537
アルベドの最後のセリフは、『信念の神』だと思った
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:00 ID:W3f3irbe
- 深淵の鐘ダターヨ
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:01 ID:LUm04AKG
- モモの発言だが、母音は、「お」「え」「あ」「お」「ん」じゃないかなぁ?
4文字目は「ろ」に聞こえるが…うーん。
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:02 ID:tB91Eebn
- エンセフェロンフィールド構成体だった気がしる。
>>538
そ れ は な い 。
- 542 名前:セリフ書いた人 :03/12/08 20:02 ID:oac75+72
- 聞き直しました
>>536
高速言語っぽいですね、2chは発言修正できないのが辛い・・・
>>538
シンエン(深淵、深遠or神苑)の鐘で良いと思います
信念はちょっと「?」だし(私にはそう聞こえませんでした)
福音の音に「鐘」の方がすんなりつながるでしょうから
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:03 ID:2jneObf0
- ジンの技で、何故マーグリスの顔が縦に切れるのか分からん
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:03 ID:aMrr7LVQ
- 三文字目でGとは言ってないようにも聞こえなくも
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:20 ID:xFWE0D0r
- 最近スレ早くね?
- 546 名前:セリフ書いた人 :03/12/08 20:32 ID:oac75+72
- 自分には「お・め・が・わ・ん」か「お・め・わ・わ・ん」
にしか聞こえません、ということでオメガワンとしたんですが
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:36 ID:iCN3UNac
- 俺には「お・め・こ・アン・アン」にしか聞こえん
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:38 ID:Fi18bNqb
- 未練がましいギアスオタ(俺)からすば、モモの台詞はOMEGA1(オメガワン)で確定
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:49 ID:DOPmZbs6
- どう聞いても「オメガワン」には聞こえないな。
最後の2文字は「ワン」で間違いないが、その前の3文字目は濁音じゃない。
俺には「こ・れ・ら・わ・ん」って聞こえる。
ところでジンの技が炸裂したとき映ってる天使の像みたいなのは何だ?
まさかマーグリスじゃないよな。
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 20:49 ID:aMrr7LVQ
- ヘッドホンなりなんなりでボリュームあげまくって聴いてみるとか
ttp://samuraishowdown.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yojomoe/source/subupload.cgi/yup1203.mp3
- 551 名前:セリフ書いた人 :03/12/08 21:06 ID:oac75+72
- >>550聞いたら「が」じゃないっぽい感じもしないではないような・・・
一文字目「お・こ・ほ」
二文字目「て・め・れ」
三文字目「は・わ・が・ば・ヴァ」
四文字目「わ」
五文字目「ん」
のどれかだと思う・・・
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:19 ID:VISAalr5
- こ れ は わ な
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:29 ID:Fi18bNqb
- DVDソースの音声を色々いじって(音程変えたり再生速度変えたり)してみたけど、
前2文字はともかく3文字目は確実に「ガ」と言っている。
Ep1のプロモムービーにも「オメガの力の前に平伏するがいい!」って台詞があったし、
やっぱりオメガワンだと思うよ
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:42 ID:Jly+cNvx
- >>552
これは罠・・・・・・・・・・・!!!!!!
ソレダ!!!
>>550聞いたら確かにそう聞こえる。
だいぶ流れが読めてきた
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:44 ID:2H6w0334
- どうでもいいが
ω1
とやらはなんなんだ
- 556 名前:セリフ書いた人 :03/12/08 21:44 ID:oac75+72
- >>553
乙、でも私はその調査法がどの程度正確なのか分からない
というのが少々申し訳ないですが・・・
何にしても意味の通る単語(文章)にするには「オメガワン」以外には無いので
私の結論はそれとします
それでは以後名無しに戻ります
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:44 ID:37xtu/fW
- なあ結局ケイオスだとかコスモスだとかの関わりって何だ?
あとシオンはなんかのキーキャラになんのか?
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:45 ID:SVQKtu8n
- やっぱ、「御眼が湾」って聞こえる
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:46 ID:oac75+72
- Ωとはデウスの事
オペレーター
「Ω1なおも進行中!」
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:48 ID:37xtu/fW
- >>550
お で ヴぁ を ん
これにしかきこえねぇ。
あとは声優の発声問題
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 21:53 ID:PTSwDv+q
- >>559
α1が生体電脳カドモニだっけ?
「コスモス、撃って!」の後のシーンでオリジナルゾハルの
緑色の眼みたな部分がアップになるけど、カドモニってたしか
あそこにあるんだよな。
Ωが出るんだったらαも出そうなもんだけど、その辺りの版権は
大丈夫だったのかな?
なんにせよネピリムとの関係が気になるな。
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:00 ID:WoGtfFqF
- >>559
よく分かった
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:01 ID:Jly+cNvx
- お前ら頭よさそうだな・・・
おれにゃさっぱりわからん。適当な推測してるけど・・・
まぁ学歴がものをいうってか、ははは
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:01 ID:oac75+72
- PWにはα1は生体素子のことで、エレハイム意味する
と、トロネが申しております
ちなみにカドモニとゾハルは関係ないですよ
マハノン内デウスを倒した後のムービーに一瞬だけ写る
二枚の金色のプレートがカドモニ
何にせよ版権問題があるとは思えないくらい自由にギアスってるから
いろいろ期待してしまう
・・・トイウカスレチガイデツカ?
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:04 ID:oac75+72
- 関係ない
は
>>561のような関係ではない
に訂正です
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:07 ID:pfjEUDvY
- >>564
生体電脳カドモニのメインフレーム、及び主素子ペルソナのことがα1
>二枚の金色のプレート
それはエルドリッジの中央コンピューターラジエルでしょ?
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:08 ID:oac75+72
- >>566
大変申し訳ない
PW読み直してくる
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:10 ID:PTSwDv+q
- >>564
PWの69Pには、カドモニはゾハルの眼に見える部分に埋めこまれてる
って書いてあるぞ。ギアスでゾハルの連結実験中にアベルがエレハイムを
見つけたのもその位置だったと思うし。
あと、マハノンの〜二枚の金色プレートってのは中央電脳ラジエルじゃないかな?
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:20 ID:oac75+72
- どうやら脳内でカドモニとペルソナが入れ替わってたようで
申し訳ない・・・
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:20 ID:/y9AaVKT
- サーガがギアスと関連あるとなんか俺・・・嬉しい(*ノノ)
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:34 ID:B03vcva+
- 俺は別に嬉しくもない
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:35 ID:+ci9DEAH
- 今のこのスレの流れ見てスタッフが(・∀・)ニヤニヤしてんだろうと思うと
むかつくのでこの話題には参加しない、おもいっきり釣られてる感じがする
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:36 ID:pfjEUDvY
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .' 571 | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト, l |
〉vw'レハノ llll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !lll ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:36 ID:Gqr6S4lE
- エー 流石のモノリスの中の人もこんなトコまで来てウサ晴らししないだろ
彼らはゼノサーガ攻略スレにいるのSA!
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:38 ID:UTGQCTuu
- まぁ、にやにやされてもいいよ。
新品では絶対かわねーから。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:48 ID:eZZkcnmc
- とりあえずギアスとは別物と考えたい俺
え
だって
見苦しいじゃないですか
所詮はファンサービスですよ、偉い人には(ry
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:49 ID:UTGQCTuu
- ギアスはスクウェアエニックスから出して欲しいしなぁ・・・
光田ミュージックで。
今の■eだと変な風にされる可能性も高いが。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:55 ID:ukVsjHkz
- ギアスは無かったことにしてくれ・・・と考えたい漏れ
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:58 ID:B03vcva+
- サーガにギアスを求めるのはもうやめたほうがいいと思う
ガッカリさせられるよ確実に
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:03 ID:dAl+94+T
- 夢を見させてよ
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:03 ID:GccqPHKa
- なんかEp2はロボット(?)が活躍しそうなんだけど、それが嫌なのは俺だけ?
ロボットの戦いは魂がないというか、まあとにかく燃えないから、
ギアでしか戦えないような戦闘は勘弁して欲しい。
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:03 ID:DOPmZbs6
- ゲーム作ってる人ってこういうとこ見てるのかね
うちの義兄さんさんが最近某バカゲー出したゲーム会社に勤めてんだけど
にーさんはプライベートまで仕事のこと考えたくないからって
ファンページとかは絶対見ないし一切関与しないって言ってるんだよね
でも2chとか好きだし、絶対見てると思うんだけどなー
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:05 ID:ukVsjHkz
- >>581
漏れもだYO、キャラクターメインの話にロボは邪魔な気がする。
どうせ、アニメの寒いパクリ満載になるだけだろうし。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:05 ID:DOPmZbs6
- >>577
もちろんキャラデザインはFF10の人でね
かなりオサレなゼノになるんじゃない?
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:06 ID:pfjEUDvY
- >>582
ドラッグオンドラグーンは開発者(プロデューサーだったかな?)が見てたよ
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:07 ID:Gqr6S4lE
- >>584
ああ、直良たんだな!
>>582
俺としてはそういう人が好き
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:13 ID:B03vcva+
- >>584
オサレ、、、オシャレか、FF10は服装はやばかったような
ティーダのカッコとか変態一歩手前ぽくみえた
あと風景に原色使いすぎて風情も糞もなかったようなまぁ俺の主観ではあるが
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:25 ID:AP9JIzMF
- >>534
いくらループがうざいからといってわざわざ話をそらすとか書くのは良くない
というか最近目の前の問題から目を逸らす香具師が増えた
まあ彼等は俺にとっては問題ではないと言うのだろうが
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:28 ID:DOPmZbs6
- >>587
ほぼ裸同然の格好でシルバーアクセ付けまくりの
歌って踊るエリィが見られるかもしれないじゃないか!
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:40 ID:B03vcva+
- >>589
ウェーンそんなんエリィじゃないよぉ
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:42 ID:fCWq4XD9
- だれかムービーの音声だけmp3化してくれないかな。
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:53 ID:DOPmZbs6
- >>590
もちろんフェイもイケメン風に改造ですよ
黒髪ちょんまげから金髪レイヤーボブに
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 00:07 ID:OvSlRjkN
- そういやムービーの中にアベルいなかったな。
今回もちょい役だったらまた中途半端に終わる悪寒。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 00:23 ID:K69zflHT
- >>498
俺はPS時代の頃は「ゼノのシナリオにSO2の戦闘システムがあれば最高なのにッッ・・ツ」と思っていたクチ。
ゼノ>システム3流・SO2>シナリオ4流(分岐が多いのはいい)で、それぞれシナリオ・戦闘は最高だと思ってたので。
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 00:34 ID:pxLtLqQb
- SO2の戦闘って面白かったか? 正直(略
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 01:02 ID:WK3bjDik
- ただの連打ゲー
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 01:34 ID:tU+Tqa3H
- >>581
自分はロボも好きなのでEP1は少なすぎだと思っていた
>>582
人によるだろうね。
私はプログラマーやっているが、休日も趣味のプログラム書いているし、
スレも覗いたりしているし。
まぁ書き込みはしないが・・・関連しているスレでは。
>>584
見てみたいなぁ。
>>594
個人的には分岐は好きじゃない。
好みが大きく分かれるところだろうけど、
RPGみたいな長いゲームで繰り返し分岐を探しながらやる気が起きない・・・
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 02:20 ID:tU+Tqa3H
- 音声だけ聞いていれば良いんだけどな。
映像見ると特定のキャラ出るところで萎える。
つまりシオンとコスモス。
さらに特にコスモス。
他のキャラはEP2の方が好きだが、(マーグリスがちょっと微妙)
もうちょっとなんとかならなかったのだろうか。
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 02:22 ID:ccqE9KGu
- で、結局ゼノサーガはこれからどうしたいんだろうね?
SFアニメ程度で終わっとくならロボ大活躍でもかまわんが
もっとこう、ゼノギアスにこだわり過ぎずハードな感じで行きたいなら
ロボ活躍なんて要素は適度に排除した方が良いと思うんだが
今見た限りではグラフィックの一新が殆ど生かされてないと思うのよ
折角キャラを少しリアルタッチに描いてるのに中身はアニメっぽい部分ばかり目立ってるというか
それと殺陣のラストは個人的に最悪
刀からビーム出すなよ…
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 02:45 ID:UFMBLlRD
- アニメっぽい部分って何?抽象的すぎて意味不明。アニメアニメ言ってる香具師は何を
見てるんだ
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 02:56 ID:tU+Tqa3H
- 大概が抽象的だからね。
全部を具体的に書こうとするとものすごく長文になるだろうし。
文意からある程度は読み取ってあげないと。
要するに現実離れした、挙動、効果をさしているんだろう。
上で出てきたから引用すると、マトリックスのような感じ。
剣からビームとか。
巨大ロボであり得ない挙動しながら、
ミサイル乱発、ビームは曲がり、剣でバトル。
宇宙空間じゃ常識的に考えて無理と。
殴り合っても衝撃波なんて出ないし、空飛んでバトルなんて・・・
と、そういう要素をアニメっぽい部分と言っているのだろう。
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 03:01 ID:UFMBLlRD
- ならなおさら極端だな。それらがアニメの専売特許でもあるまいし。ひとまずアニメ引き合いに
出してとぼしめるのは、そろそろ鬱陶しいんだが
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 03:04 ID:+COE30qD
- そんなにアニメ嫌いならアーサー・C・クラークの小説でも読んでろよ
そういう香具師にとっちゃゼノよか数百倍面白いだろうよ
というかアニメ嫌いとか言ってる香具師に聞きたいんだけど
いままでゼノの何を見てきたんだよ
脳内ゼノと実際のゼノ勘違いしてるんじゃないか?
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 03:06 ID:tU+Tqa3H
- >>602
アニメが代表的ではあろう?
他にあるならとりあえず例を出してみてくれ。ジャンルとして。
ジャパニメーションと呼ばれている日本のアニメーションは、
その傾向が非常に強いジャンルだと思うんだが。
漫画とかからも出ているが、海外の小説とかだと、
こういう派手なケレンはなかなか無いよね。
堅実というか。爆発シーンとかはあるんだが。
あくまで現実の範疇での凄いこと。もしくはそこをちょっと超えた部分ぐらいだな。
専売特許じゃなくても、代表的なものを例に出されるのは、
しょうがないことだよ。
そして代表的なものというのは得てしてマイナス方向にとらえられるものだ。
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 03:10 ID:tU+Tqa3H
- >>603
そうだね。無理に日本のゲームをやることは無いね。
海外のゲームとかの方がそういうのは多いし。
グラフィックの表現手法とかもあるけど、
日本のゲームと欧米のゲームの最大の違いは、
そういった演出の部分にあると思うんだよ。
ゼノはアニメ的な要素を最大限取り込んで、
ある程度のクオリティを確保して作成されているゲームだと思っている。
初めて見たときは、こういう題材で、このレベルで作れるとは・・・
と驚いたものだ。
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 03:27 ID:pxLtLqQb
- ウザ過ぎ
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 04:33 ID:hDrBKTva
- エピ2でちょっとはギアスにあった荘厳さがあればいいよ。
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 05:01 ID:omHWq4V6
- ストーリーを長くフィールドマップを広く
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 05:28 ID:IQCIxwPk
- >>608
フィールドって概念はないかもしれん・・と言って見る。
なんというか、FF10みたいな感じで。
アウトフィールド(っていうのか?)は無いんじゃないかな?ハッキリした理由は無いんだけど・・
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 05:57 ID:my/Jz6Qr
- ワールドマップ?
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 06:32 ID:ccqE9KGu
- ふむ
顔が変わればアニヲタ、いやキモヲタ?狙いのキャラは嫌だったから良かったと言ってみたり、
でアニメっぽい部分がどうこう言われれば、
いかにも真性か釣りか、はたまたリア厨かの書き込みでも異常に反応して小説読めか…
参考になったようなならないような…
このスレに書き込んでいる者の考えはなかなか興味深い…
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 06:36 ID:my/Jz6Qr
- 結局、余人の繰り言なんか放っといて自分が楽しめばいいんですよ。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 06:42 ID:utcyRrWg
- >>599
キャラをリアルぽくしたのは動きのリアルさを求めた結果じゃないぞ
てかアニメっぽい部分の何が悪い面白くなれば良いんじゃないの?
まぁ人によってはそういうアニメっぽい部分がないのが面白いのかも知れんけどね
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 06:49 ID:pxLtLqQb
- >>609
ずっと第二ミルチアにいるならともかく、サーガって宇宙が舞台だから無理っぽいよね
あったとしても宇宙空間をエルザで飛行するものになっちゃう
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 07:58 ID:zuM0iM6p
- 反対者多いかもしれないけど、個人的にはグロテスクなシーンは減らすかソフトにして欲しいなぁ。
前作で、目をつぶっちゃうようなシーンとか、吐き気を催しちゃうようなシーンもあったし。
主にはアルベドがらみだけど。キルシュヴァッサーの死体の腕へし折るシーンとか、
自分の手首と首をナイフで切り落とすシーンとか。
見た後ものすごく食欲がなくなった記憶があるんだよね。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 08:12 ID:omxgUFo9
- とりあえず
上でΩ1が
カドモニとかいわれているが
Ω1はデウスシステムに取り込まれる前のデウス本体ね
カドモニはアルパ1
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 09:18 ID:KGO7b8kK
- ゼノサーガ エピソード1 → ゼノサーガ エピソード2 → ゼノサーガ エピソード3 → ・・・
↓
ゼノ〜〜〜
↓
ゼノ〜〜〜
↓
ゼノ〜〜〜
↓
ゼノギアス エピソード1 → ゼノギアス エピソード2 → ・・・ → ゼノギアス エピソード5 → ゼノギアス エピソード6
↓
ゼノ〜〜〜
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 09:31 ID:i6fShImo
- 俺も最後のアルベドのセリフは『深淵』じゃなくて『信念』に聞こえるなぁ
『深淵』だと発音が違うと思うのだが・・・
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 09:33 ID:i6fShImo
- しかし・・・えp2のトレーラーがうpされてから
これほどスレが盛り上がるとは・・・
リロ買ってる人少ないなぁ
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 10:03 ID:OjcWy+AK
- >>618
信念だとアクセントがおかしい
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 10:11 ID:iWB715U/
- >>612
こんなスレに来ないのが一番だね。
>>619
そりゃ買う要素が少ないからなぁ。
EP2の販売本数が楽しみだ…
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 12:48 ID:+COE30qD
- やっとこのスレの空気読めた!
つまりゼノはEp2でアニメで言うところのエヴァとかナデシコとかの位置から
シブリとか大友アニメとかの位置まで上がろうってことなんだな
普段はアニメとかの話題をしない連中でもジブリはいいよね〜とか言うように
ゼノも普段はゲームの話題とかしない連中でもいいよな〜と堂々と言えるような
そんな作品にしようってことだな!?
>>ccqE9KGuよ
俺らが悪かったよ・・、正直スマンかったな・・
もう泣くな・・
ほら!みんなも謝れ!
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 14:14 ID:TVO7guKb
- エピソード2の予告?見たんですけど、これゲーム以外の媒体で出ることはないんですかね?
エピソード1途中で投げたんで、ムービーとイベントシーンだけまとめた動画とかないかなあ。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 15:21 ID:ZfC+zfVK
- >>622
そんなに大げさな話じゃない。
エピ2からやっと真面目に作る気になっただけ。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 15:41 ID:FT4fRIqr
- >>623
ムービーだけならEp1リローデッドで見られるぞ。セーブデータが必要だけど。
セーブデータは友達から借りるなり何処かで拾うなりして手に入れるんだな。
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 15:53 ID:VpUaWWgq
- PSSプレイヤーでムービーだけなら見れるよ
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 15:55 ID:TMWxU8/2
- ゼノサーガ エピソード1 → ゼノサーガ エピソード2 → ゼノサーガ エピソード3 → ・・・
↓
ゼノ〜〜〜
↓
ゼノ〜〜〜
↓
ゼノ〜〜〜
↓
ゼノギアス エピソード1 → ゼノギアス エピソード2 → ・・・ → ゼノギアス エピソード5 → ゼノギアス エピソード6
↓
ゼノ〜〜〜
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 16:07 ID:giIQwyxN
- エピ1はコスモスたんの為に買った。エピ2は…
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 16:35 ID:yoB8DPQd
- >>628
キャラのためにゲーム買うのか、、、変わってるな。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 16:35 ID:kjoWZvJy
- >>622
>やっとこのスレの空気読めた!
>つまりゼノはEp2でアニメで言うところのエヴァとかナデシコとかの位置から
>シブリとか大友アニメとかの位置まで上がろうってことなんだな
あ、上がるのか?
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 16:37 ID:yoB8DPQd
- >>630
違うと思う、いや理由はワカランが違うと思う
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 16:49 ID:giIQwyxN
- ナデシコとかエヴァのが明らかに上だしな。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 16:58 ID:yoB8DPQd
- >>632
(´д(⊂(´∀`)
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 17:00 ID:jOIJLlrY
- >>632
は頭悪いヲタ
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 17:03 ID:giIQwyxN
- ( ^,_ゝ^)ニコ♪
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 17:06 ID:yoB8DPQd
- >>634
(´д(〇≪(´∀`)
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 17:06 ID:pxLtLqQb
- >>616
とりあえず、よく読んでからレスしろ
>>620
深淵の方がおかしいと思うぞ。あの発音なら
- 638 名前:き :03/12/09 17:07 ID:yoB8DPQd
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | 。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
ヽ__ _,,-''
)ノ _,,...-
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ∠_:::::::::
,, \ ,-、ヽ|:::::::::
丿 \、 | |・ | |, -、::
●) (●) | ゚r ー' 6 |:: ←>>1
\___/ | ,... i '-
. \/ ノ(__ ) ヽ 、
====( i)==:::::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 17:09 ID:giIQwyxN
- 今ほとんどのチャンネルが同じ映像だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 17:09 ID:yoB8DPQd
- すまんミスッた
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:03 ID:+8lOHdiM
- この流れなら言える!!
サーガよりギアスをアニメ化した方がよくね?
Disc2で端折ったトコもアニメで補完。イイ!
ウソ。
けど、半分はホント。
エピ2さっさと発売しないかね、モノリスよ。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:09 ID:iWB715U/
- >>641
ゲーム内の話だけでも2クールぐらいは余裕で出来そうだからな…
ゼノギアス。
設定からEP1〜4までを補足していけば…
妄想している間が一番幸せなんだろうが。
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:11 ID:ccqE9KGu
- >>622
いや…なんていうかその、ごめん
たまにはちょっと本スレ住人をつついてみたかっただけなんだよ…
でもどうせIDに粘着するならほら、他のゼノスレとかもチェックしないと
シオンスレ見てたら俺が本当はどう思ってるか分かってもらえてたのかなー…なんて
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:12 ID:sIENuec4
- 今のご時世じゃギアスの映像化は無理だろう・・・・・
血しぶきとかソイレント缶とかはともかくとして、セックルの辺りの批判が怖いし。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:14 ID:pxLtLqQb
- >>642
多分、ギアスをそのままやったら4クール以上いっちゃうと思うよ
ギアスよりもシナリオがかなり短いエピ1のイベントシーンだけでも、
2クール分の時間があったからw
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:20 ID:iWB715U/
- そう言えば、このEP2のプロモで流れている曲って、
EDテーマでは無いよなぁ?別に用意しているのかな。
>>644
深夜時間帯なら十分いけるのでは。過激だぞ。最近の地上波アニメ。
最初からDVD販売で稼ぐことを見越して深夜枠で……
でも、■eだから厳しいだろうけど。
>>645
9時間分ぐらいあったのか…EP1の動画って。
やっている最中は全然気づかなかった。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 18:53 ID:DA64PItM
- 深夜枠なら割と当たり前にヤッてるし、
子供殺戮なら「いまそこにいる僕」でレイプ妊娠まで含めてやりたい放題だし
不可能ではないだろうが
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 19:21 ID:N8Z7PZmK
- FFUの2の舞になる悪寒
金がなくなり4クール予定を2クールで終了
以後は台本ムックやらドラマCDやネット小説で続きを見る事に
そして結局完結せず…
FFUアフター3マダー?
アフター2のドラマCDのブックレットで大分はしょったんだから
さっさとだせや
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 19:29 ID:mP0/rzpz
- ネーヤ ノエマヤソイマ
ソイヤマーデ ノーシェデイエ
ネーマ ノチェソイヤ
ノイヤマ ノーシェデー エイエ
ノーシェ ノーシェ ソーレエイエ
ノーシェ ノーシェ ソーレエイエ
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 19:42 ID:azAOmZzG
- >>644
延々とパンチラを見せられる方が害があるような
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 19:43 ID:iWB715U/
- >>648
eがくっついたから大丈夫だろう。
鋼錬をあのレベルで制作しているぐらいだし。
なんならガンガンで連載すれば一石二鳥。
……ユーザー層が違う気もするが。
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 19:45 ID:sIENuec4
- >>651
エニックスアニメっていうと、いろいろと悪夢が・・・・
最近の作品はあんまり見てないけど、ヌ夕ーオーツャソE×なんか
酷い以前だったし、ハーメルン〜も話の展開が滑ったギャグにしか見えなかった覚えが・・・
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 19:46 ID:+COE30qD
- そういやゼノギアスって小説は出てるんだよね
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 20:22 ID:pxLtLqQb
- >>648
FF:Uやってたのは■が映画で失敗して潰れかけた時期だったからな
しょうがないべ
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 20:27 ID:kFepB1WP
- >>653
たいしたことないけどな
というか純粋に小説という面で見ると糞(に近い
単なるファンアイテムだな
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 20:30 ID:iWB715U/
- >>652
鋼の錬金術師は面白い。この前のオリジナルな話は個人的には微妙だったが…
PAPUWAもまぁ普通な感じだ。
結局お金のかけ方と、時期の問題があろうかと思う…
ハーメルンは元々アニメに向いてない気がしたし………
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 20:48 ID:GKiUztS7
- 主題歌は今回もジョアンヌホッグがええなぁ。
そうおもわん?
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 21:11 ID:f47p2Kza
- モノリスからえp2の体験版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 21:17 ID:iWB715U/
- 発売日も公表されてないのにか?
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 21:19 ID:/N+PMJk0
- ら、いいなぁ
クリスマスプレゼントとか(つдT)
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 21:34 ID:kFepB1WP
- >>657
今更そんな事いうなよ
悲しくなるだろ?
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 21:35 ID:nFGZAb5h
- 動画にかかってた歌を歌ってるのって誰?
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 22:49 ID:mP0/rzpz
- 俺
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 22:59 ID:I2HO6666
- >>663
男かよ!
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 23:17 ID:fDhDIkg4
- 男なのか?
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 23:19 ID:kjoWZvJy
- >>664
すごい漢だ。
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 23:37 ID:14X/AD+v
- どうだ!
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 23:53 ID:fDFbbRUr
- >>664
IDスゲー。
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 23:54 ID:zfBQggCj
- >>668
裏TV666番どころじゃない
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:09 ID:AwXu5OLg
- >>611
いや、ほとんどの人はアニオタっぽい部分はどんどん無くして欲しいとおもってるはず。
で、EP2でアニオタ要素切捨ての方向が顕著になってきて、
このままシネマチックな本格SF路線でいってほしい、
みたいな話になってくるとアニオタがムキになって反論してくるっていうループ。
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:09 ID:CDqYiUnc
- >604
SWのライトセーバーを考証してください。
また舶来の演出を有り難がり、和製の演出を貶める
人物の精神構造を批評してください。
- 672 名前:664 :03/12/10 00:12 ID:ikRpzm0g
- 変わったIDを冠したのは初めてだ。
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 00:18 ID:+GGJEyjC
- アニヲタ的だのなんだのは自称多数派の気にしすぎな気がする
正直、雰囲気さえ崩されなきゃどっちでもいいんだが・・・
急に変えられたのがいやだというのには同意するし
展開から行ってリアルの方が感情移入しやすいってのにも同意だが
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:12 ID:lxmSkyR0
- 台詞というか喋らせ方が気になる。
ダサいが情感があったep1のしゃべりと
リアルだが薄っぺらそうなep2のしゃべり。
トレーラー見るとそんな気がしないでもない。
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:32 ID:ga1p27pS
- それにしてもEP2の映像、顔は多少前作より(技術的に)進化したけど、
服のテクスチャのショボさや関節が微妙に変だったりするところが前作とまったく変わってない(むしろデザイン的に悪化したようにすら見える)
服装も前作同様にあれは全身タイツですと言われても違和感ないような
体にピッタリとはりつくシンプルな長袖長ズボン(ミニスカート)なポリゴン節約仕様・・
FF12クラスのモデリングや神テクスチャとかはさすがに無理だから望まんけど、もうすこしどうにかならないものか・・
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:34 ID:/8bBm8Wa
- >>675
表情も変だよな……
相変わらずチビッ子の表情がキモかったりして
折角のシーンが同情できなかったりしそうだ。
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:38 ID:sQK+wVPN
- 見てくれは、まぁイイと思うんだが、なんか印象がギアスっぽいから、
シナリオと演出がギアスのように薄ら寒くならないことを願うぽ。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:44 ID:Pr5AEIQH
- 見てくれ良いよ派←→見てくれ悪いよ派
ギアスみたいなのが良い派←→ギアスみたいなのは嫌い派
アニヲタが嫌い派←→アニメチック大好き派
ドキュメンタリー映画みたいなのが好きです派←→マトリックスみたいなのが好きです派
ここは、随分と対立の激しいスレですね?
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:05 ID:VUWtFS6V
- なんだかんだいって、藻前ら楽しそうでいいな(´・ω・`)
バテスレでも楽しい話したいのに。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:06 ID:Rs8bAhDl
- >>1より
★お約束★ 『 み ん な 仲 良 く !』
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:13 ID:d2IPABfZ
- いきなりだけどゼノギアスでシタンは刀使いだったけど
何気にラムサスもソード使いだったんだよな
ってことは・・
Ep2ではマーグリスが水鏡の構えとか使ったり塵とか言われてみると予想!
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 02:34 ID:pIWKko2X
- >>681
すでにアンドリューが塵臭かった気もするが
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 03:04 ID:+oIe/YFw
- >>682
アンドリューは塵と言うよりゴミです。
なぜなら幼女にそう罵られていました。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 04:01 ID:d8uWNvKd
- ムービーでキャラの喋りの口パクが頬とかはほとんど動かずに唇の部分だけ動いてるのが不気味
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 04:10 ID:F3UP1nDD
- >>684
そういうことは、レガイア・デュエルサーガの喋り方を見てから言った方がいいよw
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 04:15 ID:wJGctiZh
- モモ、今回からスパッツになったんだ。よほどパンチラ反対の声が
届いたらしい。
で、今回のプロモのうちEP2で使われないのはどの部分?
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 04:18 ID:d8uWNvKd
- >>685
SCEIのゲームは3Dほとんど糞じゃん
前回よりモデルのリアル差と等身が上がった分余計あらが目立つのかも
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 05:42 ID:ZBnC2guA
- >>675
FF12もポリゴン削るためにみなさん薄着のようですよ
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 06:41 ID:VUWtFS6V
- >>683
幼女っていうか、ヌッ殺した奥さんのクローンでは?ということでFAになっていたような。。。
>>686
モモのパンチラはなくなっても構わないが、シオンまでミニスカでなくなったのは許せん。
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 06:47 ID:AhQR94rb
- シオンもスパッシでハァハァ
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 07:18 ID:Ju108dOD
- 仮に、またジョアンヌが歌うことになるとするなら
エピソードファイナルにとっておいて欲しいと思う個人的見解。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 07:43 ID:CATzxAYB
- >>679
バテンスレどうなってんだ
クリアしたら逝くけど
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 07:47 ID:CATzxAYB
- このごろ新モッコスに慣れてきて
シオンとモモも最初から全然おkなんだけど
過去の国鉄に抱きかかえられてるニグレド(アルベド?どっちだっけ?)
のシーンだけはちょっと…
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 07:52 ID:AhQR94rb
- ニグレドで検索したらホモサイトがたくさん出てきた
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 08:19 ID:azQNNa8k
- ジンは、アンドリューに負けて剣技を封印してるんだろ
それでシオンたちと同等になれる
赤い覆面男はケビンと予想・・・
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 08:22 ID:jLWZD6lN
- ジギーはエピ2顔でも欠点は見当たらないな。
_| ̄|○...また影が薄いのかな・・・
>>695
特に封印する理由が無いと思われ
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 08:40 ID:azQNNa8k
- なんかジギーって、リコの二の舞になりそう_ト ̄|○...
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 08:46 ID:azQNNa8k
- エーテル技ってナノマシンや移転装置のことなんでしょ
それなのになんでレベルが上がれば新しいエーテル技覚えられるんだろ・・・
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 08:52 ID:CFj+bV/F
- レベルじゃなくて、ポイントを支払って、使用許可を得ているのだ。
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 08:53 ID:9+cUgQvw
- プログラムの効率化とか、色々言い訳はあらぁな。
大体呪文を自然に覚えるというのもかなり無理があるしな。
ダイの大冒険はそのへん結構頑張って説明してたっけ。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 09:00 ID:jLWZD6lN
- 所詮ゲームだ。と割り切ることもできる罠
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 09:09 ID:azQNNa8k
- あと、スロットの場の効果は一体どう説明するんだろう
これもナノマシンなのだろうか・・・
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 09:11 ID:CFj+bV/F
- スロットは全宇宙的に流行っている占いです。
よく当たると評判で、グノーシスにも人気です。
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 09:18 ID:MAm4F4me
- >>695
赤い外套の男はケビンってのは大方の予想です
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 09:36 ID:AwXu5OLg
- EP2はいつになったらはつばいされるのかな〜
EP2待つ間のヒマを埋めるのにオススメなゲームはありませんか?
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 09:38 ID:9+cUgQvw
- >>705
テトリス。
GUNPEI。
たけしの挑戦状。
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 09:40 ID:jLWZD6lN
- >>705
んじゃーZ.O.E。ポリゴンな人らが長ったるい劇するし、
ジギーの中の人でるし、ついでにエイダがほんのりコスモスに似てる。
まぁ、2〜3時間は潰せるであろう。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 10:05 ID:d2IPABfZ
- >>705
1,2年前に発売されたソフトでゲーム批評サイトなどで高い評価が出てるやつ。
中古なら安いし、隠れた名作に出会えるかも!?
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:08 ID:48k1CYlY
- >>671
SWはそう言う演出があったから受けたと思うし、
SWだけでは無く、他の映画や小説などでも、
アニメーション的演出が皆無ではなく、間違いなく存在する。
でも、日本の作品に比べれば控えめな気も。日本なら刀の形に変化したり、
刃を飛ばした後爆発したり、刀同士がふれあった瞬間衝撃波が出て(略)
で、一部はあるけど割合的に見てそれ程多くないと。
それに、それ以外にも見るべき所が多いから、
そこが代表される要素にはならないのも一因。
舶来の物を有り難がるのは、過去遡れば弥生時代から…
日本は海外と文字通り海洋という遮蔽性の高い物で隔てられているから、
異文化を脅威と見なすより、興味のある物として捉える傾向が強いんじゃないかな。
また、手に入りにくい物だから、貴重性から有り難がると。
さらに最近だと、第二次世界大戦に敗れて、高度経済成長時は
積極的に欧米の手法を取り入れて来たから、欧米至上主義というか、
どんどん取り入れる文化になってきたんじゃないかなーと思うが、
この辺は詳しくもないので以下略。
- 710 名前:17 ◆n5rN5OHDxw :03/12/10 11:15 ID:Cm7YCvbF
- ドリマガカレンダーより
ゼノサーガフリークス(Ps2,ナムコ、時期価格未定)ジャンルETC
記事はありません
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:22 ID:9+cUgQvw
- >>710
17さん毎度乙です。
フリークスって何なんだ……
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:26 ID:D4V6Syof
- ETCってなんですか?
その他って意味ですか?
- 713 名前:17 ◆n5rN5OHDxw :03/12/10 11:27 ID:Cm7YCvbF
- パズルでもクイズでもテーブルゲームでもないジャンルはETCと表記されているみたいです
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:28 ID:D4V6Syof
- そうなんですか
アリ
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:31 ID:B/vahCve
- フリークスってのは、Ep2より先に発売される予定なのでしょうか?
- 716 名前:17 ◆n5rN5OHDxw :03/12/10 11:35 ID:Cm7YCvbF
- 発売時期が未定なんでなんとも・・・
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:43 ID:48k1CYlY
- >>705
FF11。ゼノサガEP1リロ。バテン。グラツー4。フロントミッション4。
バイオアウトブレイク。Zガンダム。イース6。天外2。大番長。
大穴でカンブリアンQTSなんてどうだ?
>>710
フリークス…謎ですね。
一体何なんだろう…テイルズ オブ ファンダムみたいなやつだったりして。
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:50 ID:QZWuWRIj
- モモを着せ替え人形にするとかそんな感じだろ
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:52 ID:48k1CYlY
- >>718
EP2の方なのかな。デザイン。
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:54 ID:JgongXVx
- 難解なゼノサーガの世界を解かり易く説明してくれるゲームだといいな
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 11:57 ID:D4V6Syof
- ドラマCDや週間ゼノサーガの記事、設定資料集が全て収まった物がいいなぁ
ガンダムファイトみたく、ゼノサーガのバトリングだけの格闘ゲームとかもかなりおもしろそうなんだけどなぁ
映像で見るPWみたいなものかな
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 12:11 ID:bW2BOmQv
- 高橋たんが難解なゼノサーガのストーリプロットを
紙芝居形式にて優しく解説してくれます。